最新記事
イギリス

「横暴な区長」を謝罪に追い込んだ「生活保護」シングルマザーたち...英国で実際に起きた事件を知っていますか?

2023年11月23日(木)17時12分
flier編集部
ロンドンの母親と子供

写真はイメージです Lolostock/Shutterstock

<生活保護受給者は「ずるして生きている」と叩く風潮が薄まり、助け合いの機運がイギリスで強まりつつある理由とは>

『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(新潮社)で大きな話題を呼んだライター・コラムニストのブレイディみかこさん。新刊『リスペクト R・E・S・P・E・C・T』(筑摩書房)で扱うのは、ロンドンで実際に起きた占拠事件です。ロンドンオリンピックの2年後の2014年、オリンピックパーク用地だったホームレス・シェルターを理不尽に追い出されたシングルマザーたちは、空き家になっていた公営住宅を占拠し、勝手に修理して住み始めました。彼女たちが求めていたのは、少しばかりのリスペクト。最終的には区長を謝罪に追い込んだシングルマザーたちの行動は、大衆自ら現状を変えることができるのだという希望を感じさせます。

東京オリンピックからちょうど2年後、政治に対するあきらめムードが蔓延する今の日本でこそ読みたい一冊です。インタビューの前編では、在英27年目となるブレイディさんならではの視点で、本作に込めた想いや、イギリスのいまについて語っていただきました。(※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)

◇ ◇ ◇


久しぶりに目にした、小気味いい事件

──社会的に弱い立場に立たされた人へのリスペクト、自分自身を含めたあらゆる人へのリスペクトを喚起する本作を大変興味深く拝読しました。まずは『リスペクト R・E・S・P・E・C・T』を書こうと思ったきっかけを教えていただけますか。

リスペクト──R・E・S・P・E・C・T
 著者:ブレイディみかこ
 出版社:筑摩書房
 要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

きっかけはいろいろありますね。この本は本当にあった事件をベースにした創作なんですけれども、この本よりも前に同じ事件をYahoo!ニュース個人の記事で取り上げたことがあったんです。それが『ヨーロッパ・コーリング 地べたからのポリティカル・レポート』(岩波書店)に収録されて出版されて、プロモーショントークイベントでアナキズム研究がご専門の栗原康さんと対談する機会がありました。あの頃のイギリスで起きていたいろんな政治的な事件を扱った中で、栗原さんが一番面白いと言ったのはこの事件でした。「一番面白かったのはお母さんたちの話だ。すごくアナキズムを感じる」と。その言葉がとても印象的でした。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

タイ新首相、通貨高問題で緊急対応必要と表明

ワールド

米政権、コロンビアやベネズエラを麻薬対策失敗国に指

ワールド

政治の不安定が成長下押し、仏中銀 来年以降の成長予

ワールド

EXCLUSIVE-前セントルイス連銀総裁、FRB
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中