最新記事

最新技術

独自技術で、ファッション界に挑戦する京セラ──新製品はいかに市場に革命をもたらすのか?

PR

2023年8月21日(月)10時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

イタリア人アーティスト兼インフルエンサーでもあるGiotto Calendoli氏も、生地を触りながら、「とても柔らかく、発色も素晴らしい。印刷技術の革新に驚きました。(FOREARTHで印刷した)生地に触れていると、創作のアイデアが色々と湧いてきます」と、高揚感をもって語った。

Giotto Calendoli氏

「FOREARTH」で印刷した生地の手触りを試すイタリア人アーティストGiotto Calendoli氏。

ファッション業界の課題全般にアプローチ

「FOREARTH」が同展示会で来場者の好感触を得た背景には、水の使用量を極限まで減らすことが出来る特長に加え、その印刷のクオリティの高さにある。

水の使用を抑えるには、通常の「染料捺染」から、「顔料捺染」に切り替えることである程度は可能になる。しかし、顔料インクを用いた印刷では、ゴワゴワとした肌触り、発色、堅牢性(けんろうせい ※1)が低いこと等が、ファッション業界において大きな課題となっていた。「FOREARTH」では、それらの顔料印刷のデメリットを克服し、女性用の衣類にも十分使用できるクオリティで印刷できる。

※1 色落ちのしにくさ


まず節水に関しては、「FOREARTH」は印刷時に大量の水を使用するスチームや洗浄などの工程を省き、印刷・乾燥の2つの工程のみで染色作業の完了を実現させた。乾燥すると色が定着する独自の顔料インクと前後処理液を同時に印刷する為、洗浄が不要となる仕組みだ。

通常の染料技術と、「FOREARTH」の工程の比較

通常の染料技術と、「FOREARTH」の工程の比較。© 2023 KYOCERA corporation
※1 Kujanpää , M. & Nors , M. (2014). Environmental performance of future digital textile printing. VTT Technical Research Centre of Finland.VTT Customer Report Vol. VTT CR 04462 14
※2 京セラ調べ 2022年


節水と品質の両立を達成した背景について、同社の経営推進本部IDP事業開発部長の向井健一氏はこう付け加える。「ヘッド(柄・色を出力する部分)、独自の顔料インク、それらを取り巻く周辺システムの3つの要素をすり合わせて、課題を克服しました。すり合わせ技術とは、細かい、様々な技術を絡め合わせて作る、日本独特の作業方法。京セラがヘッド、インク、周辺システムをすべて自前で作る技術を有していたことも、実現に至った大きな理由の一つです」と説明する。

経営推進本部IDP事業開発部長の向井健一氏

経営推進本部IDP事業開発部長の向井健一氏。「FOREARTH」の開発を率いた。


また、「FOREARTH」は水問題だけでなく、ファッション業界のサプライチェーンの改善、しいては大量生産・廃棄の削減にも繋がると同氏は言う。

「従来、染色は大量に水を使う為、水資源に近いところで行われていました。例えば中国で染色を行い、縫製はバングラディシュ、消費地はヨーロッパという具合に、サプライチェーンが分散していたのです。FOREARTHは水をほぼ使用しない為、置く場所を選びません。その為、消費地付近で染色を行えば輸送時のCO2排出を削減できる。また、全体のサプライチェーンの時間短縮も可能となるため、急な発注にもスピーディーな対応ができ、大量生産・廃棄問題の解決にもつながります」

ニュース速報

ビジネス

イタリア統計局、今年の経済成長予測を1%に引き上げ

ビジネス

三井住友FG、京大と共同事業で合意 三菱UFJは東

ビジネス

今年の米利下げ「驚くほど大幅」に=キャシー・ウッド

ビジネス

ギリシャの銀行、16年ぶり配当再開へ ECBが承認
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 2

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 3

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 4

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 5

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 6

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 7

    世界各国の王妃たちに「好印象」を残した、キャサリ…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    昨年は計209匹を捕獲...18歳未満でも参加可、フロリ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 3

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 6

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 7

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 9

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 10

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中