最新記事
投資

インフレをチャンスにできる人と、貧乏になる人...それぞれ共通するパターンがあった

2023年3月14日(火)17時47分
窪田 剛(オンライン株式スクール「株の学校ドットコム」講師)

インフレ時代におすすめの「トレード型」

それに対して、「今すぐお金を増やしたい!」と思う人に向いているのが「トレード型」です。

トレードとは、「株価の値動きのパターンを見抜き、利益が出せそうなタイミングでお金を投じて利益を出す」という手法です。投資型に比べると「買う・売る」のサイクルがはるかに短く、1日から長くても2週間程度で売買を終了します。

投資型と違って「近い未来」を判断するため、株価チャートや売買代金といった株式取引に関するデータが重要になります。投資型で必要とされる企業や経済などの情報は、より短期間の株価の動きを知るにはあまり活用できないため、そうした分析は必ずしも必要ではありません。

短期間のうちに売買を繰り返すという特性上、利回りの可能性も大きくなります。年間でプラス100%(=元本が2倍になる)という数字も夢ではありません。ただし、それを実現するには、ふさわしい知識とスキルが必要なことは言うまでもありません。

数年という時間軸で売買を行う投資型では、成功も失敗も数年単位のため、なかなか次につなげることが難しいですが、トレード型の場合は日々、成功と失敗を繰り返していくことになるので、少しずつステップアップしながら利益を積み重ねていくこともできます。

毎月の給料にプラスするような感覚で株に取り組める「トレード型」は、インフレが進んでいるにもかかわらず賃金が上がらない「悪いインフレ」の今に、うってつけの方法と言えるでしょう。

「稼ぐ力」を身につけるために必要なこと

インフレは一体いつまで続くのか......と嘆くよりも、いち早くデフレマインドから脱却し、このインフレをチャンスに変える道を模索するべきです。その第一歩が、「貯金=安心」という呪縛から抜け出すことなのです。

ただし、何も学ばずに投資を始めることだけは絶対にしてはいけません。あらゆる投資にはリスクが付き物です。「投資型」または「トレード型」で株式投資に取り組むにせよ、あるいは、不動産投資を検討してみるにせよ、十分な勉強が必須。勉強せず簡単に稼げる方法など、どこにもないのです。

それでも、必要なことを学んで真面目に取り組むことで、自分の力で資産を増やすことができるようになります。給料が上がる希望など見えなくても、自らの「稼ぐ力」があれば、インフレ時代を楽しく生き抜くことができるでしょう。


230311tp_pkk.jpg

窪田 剛(くぼた・つよし)

トレーダー、投資家。オンライン株式スクール「株の学校ドットコム」講師。数日から数週間保有するスイングトレードをメインに手がける。トレーダーとして日々相場と向き合うかたわら、エンジェル投資家としてベンチャー企業に出資したり、社会貢献活動にも力を入れる。スキーとサウナ、温泉とゲームが好き。著書に『株の学校』『株の学校 超入門』(いずれも高橋書店)がある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中