最新記事
投資

インフレをチャンスにできる人と、貧乏になる人...それぞれ共通するパターンがあった

2023年3月14日(火)17時47分
窪田 剛(オンライン株式スクール「株の学校ドットコム」講師)

インフレ時代におすすめの「トレード型」

それに対して、「今すぐお金を増やしたい!」と思う人に向いているのが「トレード型」です。

トレードとは、「株価の値動きのパターンを見抜き、利益が出せそうなタイミングでお金を投じて利益を出す」という手法です。投資型に比べると「買う・売る」のサイクルがはるかに短く、1日から長くても2週間程度で売買を終了します。

投資型と違って「近い未来」を判断するため、株価チャートや売買代金といった株式取引に関するデータが重要になります。投資型で必要とされる企業や経済などの情報は、より短期間の株価の動きを知るにはあまり活用できないため、そうした分析は必ずしも必要ではありません。

短期間のうちに売買を繰り返すという特性上、利回りの可能性も大きくなります。年間でプラス100%(=元本が2倍になる)という数字も夢ではありません。ただし、それを実現するには、ふさわしい知識とスキルが必要なことは言うまでもありません。

数年という時間軸で売買を行う投資型では、成功も失敗も数年単位のため、なかなか次につなげることが難しいですが、トレード型の場合は日々、成功と失敗を繰り返していくことになるので、少しずつステップアップしながら利益を積み重ねていくこともできます。

毎月の給料にプラスするような感覚で株に取り組める「トレード型」は、インフレが進んでいるにもかかわらず賃金が上がらない「悪いインフレ」の今に、うってつけの方法と言えるでしょう。

「稼ぐ力」を身につけるために必要なこと

インフレは一体いつまで続くのか......と嘆くよりも、いち早くデフレマインドから脱却し、このインフレをチャンスに変える道を模索するべきです。その第一歩が、「貯金=安心」という呪縛から抜け出すことなのです。

ただし、何も学ばずに投資を始めることだけは絶対にしてはいけません。あらゆる投資にはリスクが付き物です。「投資型」または「トレード型」で株式投資に取り組むにせよ、あるいは、不動産投資を検討してみるにせよ、十分な勉強が必須。勉強せず簡単に稼げる方法など、どこにもないのです。

それでも、必要なことを学んで真面目に取り組むことで、自分の力で資産を増やすことができるようになります。給料が上がる希望など見えなくても、自らの「稼ぐ力」があれば、インフレ時代を楽しく生き抜くことができるでしょう。


230311tp_pkk.jpg

窪田 剛(くぼた・つよし)

トレーダー、投資家。オンライン株式スクール「株の学校ドットコム」講師。数日から数週間保有するスイングトレードをメインに手がける。トレーダーとして日々相場と向き合うかたわら、エンジェル投資家としてベンチャー企業に出資したり、社会貢献活動にも力を入れる。スキーとサウナ、温泉とゲームが好き。著書に『株の学校』『株の学校 超入門』(いずれも高橋書店)がある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB利下げ「良い第一歩」、幅広い合意= ハセット

ビジネス

米新規失業保険申請、3.3万件減の23.1万件 予

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 10
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中