- HOME
- 株
注目のキーワード
株
ニューズウィーク日本版『株』に関する記事一覧
インフレをチャンスにできる人と、貧乏になる人...それぞれ共通するパターンがあった
<株式投資を始めた個人投資家の9割が負けているとも言われるが、失敗する人の売買には間違ったパターンが...
企業の未来も、地球の未来も、投資で支える 「投資による応援」が繋ぐ脱炭素社会への道筋
<個人の資産形成だけでなく、企業の成長を支え、社会や地球環境を変える力を持つ投資──日本最大級の資産...
イーロン・マスク、ツイッター買収後にテスラ株39.5億ドル相当売却
米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、米ツイッターの買収手続き...
「女性投資家の割合は欧州以上」FX界唯一の女性社長に聞く、日本の金融市場
<ITに精通し、日本にある約19のFX業者のなかで唯一の女性社長、リサ・フォックス。フリーアナウンサ...
日本のレバレッジ規制はFXの「脅威ではなく恩恵」
<ハイリスクといわれるFXの活用法と、業界の展望とは。国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソンが、...
相場の乱高下も慌てずに済む、リスクを抑えた投資について考える
<いまさら聞けないFXの仕組みから、話題のノックアウトオプションまで。投資初心者・安田大サーカス団長...
アップルショック、日本株の上昇牽引する「ドライバー」へし折る
東京株式市場を、前日の「GDPショック」に続き、「アップルショック」が襲った。米アップルが1―3月期...
コロナウイルス・ショックにも長引かない「売り相場」 コンピュータ取引のアルゴリズムが寄与?
アルゴリズムを駆使した超高速のコンピューター取引は、為替や株式市場で「フラッシュ・クラッシュ(瞬間的...
株式市場にも新型ウイルスの脅威 リスクオフで不動産株に買い
27日の東京株式市場は、中国で発生した新型肺炎の感染拡大でリスクオフムードが強まるなか、不動産株が堅...
中国、上海・ロンドン株式相互接続を一時停止 香港デモめぐる英国の姿勢を問題視
上海証券取引所とロンドン証券取引所の株式相互接続(ストック・コネクト)制度を中国が一時的に停止したこ...