最新記事

ビジネス

「何でも他人の責任」な人より、責任感の強い「優秀な人」の方が大きな失敗をする事実

2022年12月24日(土)08時53分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
責任感

SIphotography-iStock

<何でも自分で責任を背負い込む「優秀な人たち」と、不運や仕事のせいにする「成績の悪い人たち」は、何が違うのか? 「自分に厳しすぎる人」たちの思考回路について>

現代を生きる私たちに必要なのは、「折れない心」だという。そのためにも路頭に迷ったときに元の道に戻してくれる、道しるべが大切になる。全米200万人の人生を変えてきたベストセラー『9ルール──自分を変える「黄金の法則」』(大和書房)より抜粋する。

◇ ◇ ◇


失敗を人に話して、「完璧」を手放す

マラウィのムズズ大学の心理学研究者マリセン・ムウェールは、成績の悪いティーンエイジャーと成績優秀なティーンエイジャーの失敗の原因と思(おぼ)しきものを調べた。

優れた調査の例に漏れず、この調査でも僕らがうすうす感じていることが確認された。どんな人でも失敗する。それは誰だって知っている。でも、「優秀な人」が失敗すると、何が起こるのだろう?

それもお察しの通りだ。優秀な人ほどひどい失敗をする。成績の悪い人たちよりも、ずっと大きな失敗を。成績優秀な人たちは、「私のせいだ」と考える。「一生懸命やっても失敗したのは、〝私〞が力不足だったから」「〝僕〞が至らなくて、失敗してしまった」と。

成績の悪い人たちはどうだろう? 彼らは失敗を、「不運」や「仕事の難しさ」のせいにしがちだ。もちろん、泣き言も多めに言うだろう。

でも、彼らのほうが、組織や制度のせいで成功できなかったときには、素直にそう認められる。彼らのほうが自分に優しいのだ。自分にはどうしようもない要素が結果に影響した可能性を認められる。

事態がどんどん深刻になったり、求められる基準が際限なく上がったり、成績のプレッシャーが増したりするにつれて、「優秀で自分に厳しい人たち」の仲間入りをするリスクも高まる。ひょっとして、もう仲間入りした? 僕は、仲間入りしていた自覚がある。

では、どうすればいいのだろう? 一つ、できることがある。そのことをもっと人に話して、失敗を共有し、助けを求め、完璧であることを手放すのだ。すると、どうなるのか?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、2日に予算教書公表 環境・対外援助など

ワールド

イスラエル、シリア大統領官邸付近を攻撃 少数派保護

ビジネス

JAL、今期の純利益7.4%増の見通し 市場予想上

ワールド

NZの10年超ぶり悪天候、最悪脱する 首都空港なお
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中