最新記事

ビジネス

「何でも他人の責任」な人より、責任感の強い「優秀な人」の方が大きな失敗をする事実

2022年12月24日(土)08時53分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

ハーバード大学経営大学院(ビジネススクール)のアリソン・ウッド・ブルックス、ライアン・W・ビュエル、ブライアン・ホール、ローラ・ファンらは、「悪い妬みを和らげる──なぜ成功者は失敗をさらけ出すべきなのか」という研究報告書を発表した。この研究によると、失敗について話し合うことで、その人の人間味が増すという。なるほど!

僕が「しまった、失敗しちゃった」と言ったら、ごく普通の、ウソのない共感できる人物に見えるだろう。そうしたら、何が起こると思う? 互いの失敗に共感し合えたら、人間関係がよくなるのだ。ほかに何が起こるかわかるだろうか? ここが面白いところだ。実は、他人が抱く「良い妬み」が増すのだ。

良い妬みって? 他人をうらやましいと思う、悪意のない気持ちのことだ。それは「悪い妬み」とは対極にある。良い妬みは人をやる気にさせ、みんながあなたをお手本として見るようになる。良い妬みはよい形で人から人へと広がって、みんなに成績を上げる意欲を与える。

だから、次に失敗して隠したいと思ったら、「そんなの誰の役にも立たない」と思い出してほしい。失敗を共有し、素直に認め、ほかの人たちを巻き込もう。そうすれば、周りもあなたに共感し、ますます成長するから。

悪いのは自分じゃなくて環境かも

自虐的な映像を思い描くのが問題なのは、自分がそれを信じてしまうことだ。皮肉なことに、僕らは頭がキレるからこそ、自分で自分をたたきのめしてしまいかねない。

これがどんなに危険なことかを伝えるために、2013年のある調査を紹介したいと思う。オランダのユトレヒト大学のアヌク・カイザー率いる研究者チームによる「太りすぎてドアを通れない」という調査だ。

研究者たちは、拒食症の女性たちと拒食症ではない女性たちがドアを通り抜けるところを観察した。身体に注意が向かないよう、簡単な作業をしてもらいながら、ドアを通り抜けてもらった。何が起こったと思う?

拒食症の患者は、そうではないグループよりも、肩の向きを変えて身体を斜めに縮めて通り抜けることがずっと多かった。通り抜ける十分なスペースがあるのに、「太りすぎだから通れない」と思っているのだ。

「あなたは拒食症だ」と言いたいのかって? 「摂食障害がある」とか「心を病んでいる」 とか言っているのかって? 違う。これはたとえ話だ。自分自身に抱いているイメージが、 バカバカしい形で行動に映し出されている可能性がある──そう言いたいのだ。とくに、僕のように自分に厳しい人なら。

あなたは今、どんなドアを必死で通り抜けようとしている? そこは......こっそり教えよう。実はあなたは、そのドアを余裕で通り抜けられる人材なのだ。おそらく、あなたが問題なんじゃない。

では、環境はどうだろう? 「抱えている課題」と「自分自身」をごっちゃにしていないだろうか? 環境のせいで、「何もかも自分が悪い」と思い込まされているのではないだろうか?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米財務長官「ブラード氏と良い話し合い」、次期FRB

ワールド

米・カタール、防衛協力強化協定とりまとめ近い ルビ

ビジネス

TikTok巡り19日の首脳会談で最終合意=米財務

ワールド

カタール空爆でイスラエル非難相次ぐ、国連人権理事会
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中