最新記事

経営

中小企業診断士が教える「業績の良い会社」の3つの共通点

2022年11月30日(水)21時45分
伊東 健 ※経営ノウハウの泉より転載

■まずここから取り組もう

職場環境の維持・改善を行う際に"5S"という考え方があります。これは、"整理・整頓・清掃・清潔・躾(しつけ)"の5つの活動のことであり、職場において徹底すべき事項を指します。この"5S"を実施する際に、まず整理・整頓の"2S"から始めることが重要であるという考え方があり、整理整頓は基本的かつ重要な活動だといえます。

以下の定義を参考に、まず実行することを考えるとよいでしょう。

整理:要るものと要らないものを明確にし、要らないものを処分すること
整頓:必要なものをいつでもすぐに取り出せるようにすること

ある会社では、会社の整理整頓に着手する際に以下のように取り組みました。

(1)まず整理整頓の対象となる場所や部屋を決める
(2)そこにあるものを一度すべて別の場所に移動する
(3)「直近1年間で使用したか?」という基準で残す・廃棄を決定
(4)基準に合致したものだけ元の場所に戻し、ラベル等を貼り取り出しやすいようにする

ポイントは何らかの基準に厳密に従って廃棄することです。「いつか使う可能性があるものは残す」という判断基準だと、整理はなかなか進みません。「これまで整理整頓がうまくいかなかった」という会社ほど、大胆な方法を採用することが必要です。

業績が良い会社の共通点2:メリハリをつけた働き方をしている

筆者の経験では、メリハリのある働き方が浸透している会社は業績が良い傾向にあるといえます。例えば、「会議の時間が短い」「無駄な残業をしない」というようなイメージです。こういう会社は共通して社員の挙動や言動にスピード感や活気があり、業績にも反映されていることが多いといえます。

■なぜメリハリのある働き方をしていると業績が良いのか?

さまざまな要因が考えられますが、一つ挙げるとすると「全体の8割の結果は、ある特定の2割の要素が生み出している」という『パレートの法則』があります。例えば、「全売上高の8割を上位2割の優良顧客が占めている」というイメージです。『パレートの法則』は『2:8の法則』とも呼ばれ、ビジネスのみならず自然現象や社会現象にも当てはまると言われている考え方です。

この法則は、働き方にも適用することができると考えます。つまり、あらゆる業務において"2割の時間で成果の大半を占める8割を生み出すことができる"という考え方です。もちろん、100%の成果を追い続けることは重要ですが、スピードが求められる現在において「いかに短い時間で成果を生み出していくか」という観点も非常に大事だといえるでしょう。

(参考記事)【まずはここから】予実管理表の重要性と作り方をわかりやすく解説【テンプレート付】

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同

ワールド

英ロンドンで大規模デモ、反移民訴え 11万人参加
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中