最新記事

ビジネス

「やるべきこと」を先延ばしにしてしまう人が知らない、こんなに簡単な行動

2022年9月20日(火)18時25分
flier編集部
怠け者

CJMGrafx-iStock

<やらなきゃいけないとは思いつつ「気分が乗らない」「面倒くさい」となってしまう人と、すぐに取り掛かれる人には、ほんの小さな違いしかない>

やらなければいけないことが頭の片隅にあるけど、どうしても気分が乗らなくて動けない――。そんな自分にうんざりすること、ありますよね。

この記事では、「すぐやる」マインドを身につけられる本をピックアップしました。

「すぐやる人」がやっているのは、意外とシンプルな工夫ばかり。まずは一つだけ、気軽に試してみましょう!(この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)

◇ ◇ ◇


220915fl_sgk04.jpg

「すぐやる人」と「やれない人」の習慣
 著者:塚本亮
 出版社:明日香出版社
 要約を読む


まずご紹介するのは『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』。「動きたいのに動けない」と悩むあなたにぴったりの一冊です。

本書によると、モチベーションには鮮度があり、「やりたい!」と思ったときが実行すべきタイミングだそう。「すぐやる人になりたい」と思ったら、まずは本書をチェックしてみましょう!

220915fl_sgk02.jpg

やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ
 著者:大平信孝
 出版社:かんき出版
 要約を読む


2冊目は『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』。先延ばしをなくすためにやるべきことが具体的に提示されています。

まず試してほしいのは「10秒アクション」。資料作成に手をつけたいなら「PCの電源をつける」「ファイルを開く」だけやってみましょう。気分が上がり、不思議とやる気がわいてくるはずです。

220915fl_sgk03.jpg

「後回し」にしない技術
 著者:イ・ミンギュ
 翻訳:吉川南
 出版社:文響社
 要約を読む


最後にご紹介するのは『「後回し」にしない技術』です。

99%の凡人と1%の特別な人を分けるものは、実行力の有無である――。このメッセージを読んだだけでも、きっと動かずにはいられなくなるでしょう。

本書では、実行力を高める方法が「決心―実行―維持」の3段階で紹介されます。さて、あなたがつまずきがちなのはどのステップでしょう? まずは心当たりのある項だけでもチェックを!

「すぐやる人」に変身できる、おすすめの3冊をご紹介しました。「すぐやる人」になるだけで、いろいろなことがあっという間に片づくはず。新たな自分への第一歩を踏み出してみませんか?

◇ ◇ ◇


flier編集部

本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。

通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されており、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。

このほか、オンライン読書コミュニティ「flier book labo」の運営など、フライヤーはビジネスパーソンの学びを応援しています。

flier_logo_nwj01.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ウ代表団、今週会合 和平の枠組み取りまとめ=ゼレ

ビジネス

ECB、利下げ巡る議論は時期尚早=ラトビア中銀総裁

ワールド

香港大規模火災の死者83人に、鎮火は28日夜の見通

ワールド

プーチン氏、和平案「合意の基礎に」 ウ軍撤退なけれ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果のある「食べ物」はどれ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中