最新記事
ビジネス

何時間でも聞いてもらえるシンプルな「話し方」術(ラジオDJ秀島史香さん)...ほか新刊本紹介

2022年6月23日(木)19時49分
flier編集部

「幸せの正体」を科学で解き明かす

ディストピア禍の新・幸福論
 著者:前野隆司
 出版社:プレジデント社

私たちに、幸せな未来はあるのでしょうか?

本書は「幸せ」というテーマに正面から取り組んだ本です。

パンデミックの拡大、戦争の勃発、緊張感を増す国際関係、気候変動と自然災害など、世界的な問題が加速し続けています。足元では物価上昇が止まらず、格差が広がり、差別や貧困の連鎖が止まりません。現代は、まさに「ディストピア禍」といっても過言ではない様相を呈しています。

そんな時代に、私たちは幸せに生きることができるのか?
そもそも幸せとは何か?
どうすれば、あらゆる人が幸せに生きる世界をつくれるのか?

そうした哲学的・倫理的な問いに対して、科学的な研究の成果を踏まえながらロジカルに突き詰め、「幸せの正体」を解き明かします。人間の「心」の秘密、死の持つ意味、「利他」と幸せの関係......また、各界で注目が集まる「ウェルビーイング(well-being)」の概念についても詳細に解説しています。

著者は慶應義塾大学大学院の教授で「幸福学者」の前野隆司氏。

冒頭の一文への答えを、本書で探してみてください。
(担当編集者)

秀島史香さんが教える「話し方」

なぜか聴きたくなる人の話し方
 著者:秀島史香
 出版社:朝日新聞出版

テレビを1.5倍速で見る人が増えるなか、ラジオ人気が再燃しています。なぜラジオは、2時間、3時間でも聴き続けられるのでしょうか。それは、「耳だけ」で楽しんでもらうために蓄積してきた工夫があるからです。

著者の秀島史香さんは、ラジオだけでなくテレビのナレーションなど、幅広く活躍している、ラジオDJ歴25年の「話し方」のプロです。幼い頃からカッコいいDJに憧れながらも、緊張しやすい性格だったという著者が、トライ&エラーを繰り返しながら見つけた、ちゃんと伝わる、聴いてもらえる、そして自分も楽になれる方法を公開!

ラジオは秒単位で機転が求められる現場ですから、その方法は簡単かつシンプル。「会話にも『見出し』が必要!」「『会えてうれしい』は伝えた方がいい」「励ましに『~しないで』は禁物」など、日常でも役立つコツの数々を、ラジオのエピソードなどをまじえて軽快な文章で綴っています。すぐに真似できるノウハウが詰まった一冊です。

身構えず気負わず、気になるところからページをめくってみてください。
(編集部 森鈴香)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英中銀は8日に0.25%利下げへ、トランプ関税背景

ワールド

米副大統領、パキスタンに過激派対策要請 カシミール

ビジネス

トランプ自動車・部品関税、米で1台当たり1.2万ド

ワールド

ガザの子ども、支援妨害と攻撃で心身破壊 WHO幹部
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中