最新記事

エネルギー

ウクライナ情勢で石油増産ブームの北米に高い障壁 厳しい条件に人手集まらず

2022年5月9日(月)16時53分

ペンシルベニア州ゼリエノプルを拠点とする油田会社ディープ・ウェル・サービシズのマーク・マーモCEOは、テキサス州西部などでフラッキング(水圧破砕)作業が現在、2週間から1カ月程度遅れていると話す。「350人を採用した。さらに350人追加採用できれば、全員を作業に投入する」と言う。

米労働省統計局の推計によると、石油・ガス部門を含む鉱業・林業では今年1月に1万4000人が離職した。これは2020年序盤以降最多で、2月も約1万3000人が職場を去った。

エナジー・ワークフォース・アンド・テクノロジー・カウンシルのティム・タープレイ氏は「パーミアン盆地では100人を新規採用して6カ月後には8─9人しか残らない会社もある」と話す。

米国とカナダでの石油・ガス業界は、労働市場の需給逼迫にもかかわらず、生産が増える見通し。しかし業界幹部の話では、より多くの労働者を確保できれば生産が想定を超える可能性もある。

米エネルギー省エネルギー情報局(EIA)によると、米国の生産量は今年、日量約80万バレル増えて平均で同1200万バレルとなるが、2019年に記録した過去最高の日量1230万バレルには届かない見通し。天然ガス液を含むカナダの生産は日量19万バレル増の日量575万バレルと予想されている。

アマゾンと競合

カナダ・アルバータ州の業界団体、ビルディング・トレーズ・オブ・アルバータのエグゼクティブディレクター、テリー・パーカー氏の話では、カナダ辺境のオイルサンド生産地区では、生産設備の重要な保守のため何千人もの労働者が必要な時期に、現場に出向くのをいとわない熟練労働者が減っている。会社側がもはや、こうした不便を強いられる出張に割り増し手当を払っていないためだ。

パーカー氏によると、オイルサンド業界の時給は、熟練度が低い場合で30カナダドル(約3000円)、高い場合で50カナダドル。

カナダ統計局のデータによると、鉱業と採石業、石油・ガス掘削業の残業代を含む週間平均賃金は2020年2月以降に7.3%増えた。

油田コンサルタント会社スピアーズ・アンド・アソシエイツによると、米国における生産・非管理職従業員の平均時給は現在、1年前より約5%高く、油田労働者の賃金は年間で約10%増える見込みだ。

だが米労働省統計局によると、石油・ガス掘削部門の平均時給は今年2月時点で45.45ドルと、パンデミック前の20年2月時点の48.37ドルを大きく下回っている。

パターソンUTIエナジーのヘンドリクス氏によると、同社は昨年、歴史的には石油業界より賃金が低い小売業界と競争するため賃金を引き上げた。

「運転手を採用しているアマゾンや、冷房完備の倉庫での人員を募集しているターゲットと競合している。夏場にテキサス州西部の掘削リグで働くよりも楽な仕事だ」と語った。

(Liz Hampton記者、Stephanie Kelly記者、Nia Williams記者)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2022トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・ロシア戦車を破壊したウクライナ軍のトルコ製ドローンの映像が話題に
・「ロシア人よ、地獄へようこそ」ウクライナ市民のレジスタンスが始まった
・【まんがで分かる】プーチン最強伝説の嘘とホント
・【映像】ロシア軍戦車、民間人のクルマに砲撃 老夫婦が犠牲に


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

経常黒字、3月として過去最大、所得収支・貿易黒字が

ワールド

米、メキシコからの生体牛輸入など一時停止 害虫巡り

ワールド

英政府、移民規則を厳格化 右派政党台頭に対抗

ビジネス

サウジアラムコ、1―3月期は4.6%減益 売り上げ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中