最新記事

就職活動

「世の中に良いことをしたい」と語る学生を必ず落とす役員の『納得の言い分』とは

2022年3月28日(月)16時35分
勝浦雅彦(電通 コピーライター・クリエーティブディレクター) *PRESIDENT Onlineからの転載

大企業内定者は旧帝大や早慶だけではない、人生大逆転のチャンスだ

答えのないステージで戦うために
ここまで就職活動に対する考え方と、自分自身を言い表し伝えるための「3本柱&ギャップ理論」についてお伝えしてきました。

はっきり言って、自分自身のことを突き詰めて考え、表現していくという行為はとってもとってもしんどいと思います。ほとんどの人は、自己分析の段階で脱落していきます。なぜならあなたは今まで受験や大学のテストといった正解が用意されたステージで戦ってきたからです。でもこれからは、正解のない世界で、自分の答えを見つけなければなりません。誰も「こうやったから正解だ、成功する」なんて教えてくれないのです。

しかし、これはチャンスです。人によっては大逆転も可能だからです。なぜなら偏差値順で採用していたら、上位企業は旧帝大や早慶の学生しか受からないはずです。しかし現実はそうではないですよね。そこに、この戦いのいちばん痛快なところがあるのです。

なので、これからはあなたにしか言えない言葉や、あなたにしか見つけられない素敵なことを探すように心がけてください。難しいとしても、少なくとも、問いかけ続けてください。そして就活に向かう時、「自分という人間はこの世に一人しかいない」ことに誇りを持って欲しいと思います。そしてあなたが考え抜いた言葉で、あなた自身が相手に伝わって、その企業の人々とつながることができた時、内定は目の前にあるのだと信じています。

日本企業の特性上、新卒採用は結構大きなターニングポイント。ですが、就活なんかであなたの人生が決まったりはしません。就活の先には、広大な海のような社会と世界が待っています。

ここで提唱したフレームや考え方が、みなさんの一助になれば幸いです。

勝浦雅彦(かつうら・まさひこ)

電通 コピーライター・クリエーティブディレクター
法政大在学中に、シンボル校舎「ボアソナード・タワー」の命名者になり、学長表彰を受ける。新入社員時代に役員に直訴して、営業からクリエーティブに転局。まったく芽が出ず部署をクビになるが、東京を飛び出し不屈の精神でコピーを書き続ける。ある時「なぜ、人はつながりたいのか」に気づき、運命が好転。約10年間の非正規雇用期間を「言葉」で乗り越え電通入社。15年以上、大学や教育講座の講師を務 め、広告の枠からはみ出したコミュニケーション技術の講義を行い多くの同志とふれあい、TV、雑誌、新聞等にも出演。クリエイター・オブ・ザ・イヤーメダリスト、ADFEST FILM最高賞、Cannes Lionsなど国内外の受賞多数。TCC会員。宣伝会議講師。法政大学特別講師。「つくる人の会(仮)」主催。初著書『 「伝わらない」は当たり前 つながるための言葉』(光文社新書)発売中。
Twitter


※当記事は「PRESIDENT Online」からの転載記事です。元記事はこちら
presidentonline.jpg




今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ホワイトハウス、WTOを資金削減リストから除外

ビジネス

EXCLUSIVE-BYD、25年販売目標を16%

ワールド

トランプ氏、4日にハイテク企業CEOと夕食会 改装

ビジネス

英経済は軟着陸近い、金融政策を慎重に調整へ=テイラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中