最新記事

スター・ウォーズ

「ミレニアム・ファルコン」を作った日本人、「地道」に進んだ成功への道

2021年10月12日(火)18時47分
flier編集部

スター・ウォーズの衝撃

── 初めて映画「スター・ウォーズ」をご覧になったときのことは覚えていらっしゃいますか。

よく覚えています。高校1年生でした。封切りになった『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』は当時として画期的な撮影技術が駆使されていて、オープニングから心を奪われました。

それまでの特撮は、見たものを自分の頭の中で本物に変換しながら楽しむというものでした。例えば、ピカピカの飛行船をピアノ線で吊って、火薬をパーンと爆発させるといったシーンなどは、いかにも「おもちゃ」感があったんです。

ところがスター・ウォーズは、それまでの日本で触れてきたテレビの特撮や映画にはない、見たものがそのまま本物に見えるという完成度で、本当に仰天しました。

カメラワークも、自分が実際に宇宙船に乗って操縦していると錯覚するような、素晴らしいテクニックでした。

211009fl_nrt03.jpg

Masataka Narita

── それでも一番好きな映画はスター・ウォーズではなく、オードリー・ヘプバーンが出演する『シャレード』だと伺いました。

そうなんです(笑)。よく勘違いされるのですが、スター・ウォーズの制作に携わりたくてこの業界に入ったわけではなく、映画が大好きだったのでこの世界に入りました。と言うのも、私が転職を決意した時、スター・ウォーズはいったん完結していました。業界に入って数年後にスター・ウォーズがリブートすることになり、たまたま出会ったという流れです。

洋画ではその他、『ライトスタッフ』、『愛と追憶の日々』、『ティファニーで朝食を』をよく観ます。邦画は『七人の侍』、『椿三十郎』、『隠し砦の三悪人』など黒澤映画は大好きで、自分が落ち込む時によく観返します。降旗康男さんの『駅 Station』や山田洋次さんの『男はつらいよ』シリーズもお気に入りです。

── 最も感銘を受けた書籍は何ですか。

初めて夢中になって読んだのは、今でもよく覚えている3つの作品、モーリス・ルブランの『奇巌城』(きがんじょう)、コナン・ドイルの『失われた世界』、ヘンリー・ハガードの『ソロモン王の洞窟』です。カラーの口絵に惚れまして、幼心にわくわくしながら相当読み込みました。それで、本が好きになったというのはあります。

中学生になると、吉川英治の『宮本武蔵』にはまりました。孤高の人物として憧れを抱きましたね。

高校に入ってからは、『高層の死角』など森村誠一の作品を繰り返し何度も読み返しました。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

UPS機が離陸後墜落、米ケンタッキー州 負傷者の情

ワールド

政策金利は「過度に制約的」、中銀は利下げ迫られる=

ビジネス

10月の米自動車販売は減少、EV補助金打ち切りで=

ワールド

ブリュッセル空港がドローン目撃で閉鎖、週末の空軍基
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中