最新記事

世界経済

コロナ感染再拡大に大洪水、世界のサプライチェーンが崩壊の危機

2021年8月1日(日)08時54分

台湾の物流企業OECグループの米中西部セールス・マーケティング担当バイスプレジデント、ニック・クライン氏は、アジアと米国の港湾に滞留する貨物を動かすことに同社が奔走していると説明し、処理が終わるのは来年3月以降になるとの見通しを示した。

自動車にまた試練

製造各社は操業がおぼつかなくなっている。

例えば自動車メーカーは、新型コロナウイルスの感染再拡大に起因する混乱のため、また生産停止を迫られつつある。トヨタ自動車は、部品が入手できないとの理由でタイと日本の工場で稼働を止めざるを得なくなったと発表した。ステランティスも、英国工場で多数の従業員が感染拡大防止目的の隔離を強いられた関係で、生産を一時停止した。

自動車セクターは今年に入って、世界的な半導体不足がたたって既に大打撃に見舞われている。今年序盤段階では、半導体不足は年後半に和らぐというのが業界の中心的な見方だったが、足元では一部の業界幹部が来年まで不足が続くと話している。

フォード、クライスラーと電気自動車(EV)のリビアンを取引先としている韓国のある部品メーカー幹部は、全ての製品に使われる鉄鋼の原料価格が輸送費上昇などによって跳ね上がったと指摘。「鉄鋼価格と輸送価格の上がった分を織り込めば、われわれの製造コストはおよそ10%高くなっている」とロイターに明かした。

その上で「われわれはコスト抑制に努めているとはいえ、状況は極めて困難だ。原料費だけでなく、コンテナ輸送量も高騰している」と語る。

欧州最大の家電メーカー、エレクトロラックスは、部品供給事情の悪化が進んで生産が抑制されていると発表。米ピザチェーンのドミノ・ピザは、供給網混乱が店舗建設に不可欠な設備の入荷に悪影響を及ぼしていると述べた。

米中ともに苦戦

供給制約は米国と中国に痛手を与えている。両国合計の国内総生産(GDP)は世界全体の4割を超えるだけに、世界経済の減速や原材料とあらゆる製品の価格上昇につながりかねない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア「3日間停戦」発効、ウクライナ外相「攻撃続き

ビジネス

英中銀、政策金利を0.25%引き下げ 関税が成長・

ビジネス

トランプ氏、FRB議長を「愚か者」と批判 金利据え

ワールド

米中協議で香港民主活動家を取り上げ、トランプ氏が示
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 5
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 9
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 10
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中