最新記事

仮想通貨

デジタル人民元が「ビットコインを潰す」は誤解...むしろ仮想通貨を救う可能性も

2021年5月26日(水)19時50分
千野剛司(クラーケン・ジャパン代表)

仮に中央銀行や政府が全てのユーザーの取引履歴を追跡してブロックチェーンによって書き換え不可能になってしまったら、データに関するプライバシーと消費者関連データの保護が焦点になるでしょう。もし十分な数の人々がプライバシーや匿名性を重んじるのであれば、CBDCの発行は失敗に終わるかもしれません。

仮想通貨のプライバシー性の度合いは様々です。ビットコインは英数字の羅列であるアドレスがブロックチェーン上に公開されます。ただ、アドレス情報からだけでは個人が特定できないという点でビットコインのプライバシー性はCBDCより高いと考えられます。

また、CBDCを発行する中央銀行自体に信頼がなければ、CBDCは成功しないでしょう。2014年にエクアドルが発行したCBDCが良い例です。本来なら銀行口座を持っていない人々に金融サービスを提供することが目的の一つであるはずですが、得てしてそうした人々が住む国の中央銀行には信頼がないものです。

対照的にビットコインなど仮想通貨は、原則的には、国の垣根を越えて銀行口座を持っていない人にも金融サービスを提供することができます。

さらに、政府の圧政から逃れるために代替的な送金手段や価値の保存手段として仮想通貨に頼る人々もいます。政情不安の国ではしばしば資本統制を敷くこともありますが、政府や中央銀行が主導するCBDCは資本統制の回避ではなく強化に使われるのではないでしょうか。

そして、激しいインフレーションを経験する国にとって、法定通貨のデジタル版であるCBDCは救世主にはなりません。自国の法定通貨の価値が減少する中、「デジタルゴールド」として供給量が限定的なビットコインなどの仮想通貨の需要が高まることが考えられます。

CBDCとステーブルコイン

CBDCが普及すれば、ステーブルコインが必要なくなると主張する人も少なくありません。ステーブルコインは、法定通貨などを裏付けとすることで価格の変動を抑えることを目的としています。例えば、USDTやUSDCなど米ドルと連動するステーブルコインは発行量の裏付けとなる十分な額の米ドルを銀行口座に持つことで、信頼を獲得しようとしています。

ステーブルコインもCBDCと同様に法定通貨のデジタル版と言えます。このため、両者が直接の競合になるという見方をする人も少なくありません。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、核実験再開の提案起草を指示 トランプ氏

ビジネス

米ADP民間雇用、10月は4.2万人増 大幅に回復

ワールド

UPS貨物機墜落事故、死者9人に 空港は一部除き再

ワールド

トランプ氏、選挙での共和党不振「政府閉鎖が一因」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 5
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 6
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 7
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    中国の大豆ボイコットでトランプ関税大幅に譲歩、戦…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中