最新記事

ネットビジネス

年収30億円のカリスマインフルエンサー「口紅王子」はなぜ儲かる? 資生堂、カルビーなどもオファー殺到する中国の「ライブコマース」

2020年11月19日(木)15時00分
中島 恵(フリージャーナリスト) *PRESIDENT Onlineからの転載

中国のデータでは、2020年3月現在、ライブコマースの利用者は約2億6500万人で、ネット通販の利用者の37%を占めている。流通額は2018年の段階では2000億元(約3兆円)にもみたなかったが、2019年は約3900億元(約6兆円)となった。2020年末には6000億元(約9兆円)以上になる見込みだといわれており、新型コロナをきっかけに、これからの消費を牽引する救世主的な存在として注目されている。

ライブ感と、その場で質問できる安心感

ライブコマースとは具体的にどのようなものなのか。中国語では「直播(ジーボー)」といい、最も多くの人々が利用している淘宝(タオバオ)のライブコマースなら「淘宝直播」(タオバオジーボー、またはタオバオライブ)という。あるタレントやインフルエンサー(KOL)が、あらかじめ告知していた生放送の時間にアプリを開くと、彼らが画面のこちら側に向かって語りかけ、まるでテレビショッピングのように、宣伝したい商品の特徴や使い心地などについて身振り手振りで説明するというものだ。

画面上では、視聴者が質問を直接書き込めるコメント欄があり、それが次々と表示されていき、タレントやインフルエンサーはそれにその場で答えてくれる。画面の端にはショッピングカートのアイコンがあり、そこをクリックすることで、その商品をすぐに購入することができる。

前述したように、ライブコマースの魅力は「ライブ感」や「臨場感」、「双方向性」だ。そして、商品をさまざまな角度から見たり、動かしたりしてもらえることによって視覚から得られる「情報」もある。中国にとって、もともとメディアは管制メディアであり、政府のプロパガンダ的な存在だったことから、人々はお仕着せの広告を信用しない傾向が強かったが、親しみやすいインフルエンサーがPRすることで信頼感を持つ人が多い。

ライブコマースでは、彼らと直接話せているような感覚もあり、彼らの説得力のある「しゃべり」にも引きつけられるようだ。アプリに表示されている写真を見てクリックする従来型のネット通販よりも、動きのある商品をクリックするほうが楽しいと、「新しいもの好きな中国人」がその新鮮さに飛びついたのだ。

1回の配信で3億円分を売り上げる「口紅王子」

今、中国で最も人気があるインフルエンサーといわれているのは薇娅氏(Viya)と李佳琦氏(Austin)という2人だ。薇娅氏は1985年生まれの女性、李佳琦氏は1992年生まれの男性で、ともに数年前からインフルエンサーとして頭角を現し、今や中国の若者の間では知らない人はいないといわれるほどの「中国人インフルエンサーの2大巨頭」となった。李佳琦は1回のライブコマースで3億円分以上の化粧品を売り上げるといわれ、自ら口紅をつけて、その使用感などを巧みな言葉で表現することから「口紅王子」というニックネームで呼ばれている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は3日続伸、900円超高 ハイテク株に買い

ワールド

柏崎刈羽原発6・7号機、再稼働なら新潟県に4396

ビジネス

午後3時のドルは一時154.89円まで上昇、34年

ワールド

印インフレにリスク、極端な気象現象と地政学的緊張で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 8

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中