最新記事

米中新冷戦2020

コロナ禍、それでも中国から工場は戻ってこない

NO, JOBS WILL NOT COME BACK

2020年6月11日(木)06時40分
エドワード・オルデン(米外交評議会上級研究員)

ILLUSTRATION BY NEWSWEEK JAPAN; SQUARELOGO/SHUTTERSTOCK, GOLDEN SIKORKA/SHUTTERSTOC

<パンデミックで打撃を受けた米企業がサプライチェーンの脱中国依存を図っても、アメリカに雇用が戻らない2つの理由。本誌「米中新冷戦2020」特集より>

ドナルド・トランプ米大統領の掲げる「アメリカ第一主義」で、最も重要なのは雇用の国内回帰だ。2017年の就任演説でも「取り残される大勢のアメリカ人労働者のことを考えもせず、工場は次々と閉鎖され、国外へ出て行った」と非難し、自分の政権は「アメリカ人の仕事を取り戻す」と豪語していた。
20200616issue_cover200.jpg
あれから3年余り。新型コロナウイルスの感染拡大で10万人以上のアメリカ人が死亡し、1930年代の大恐慌時を上回る失業者があふれている今、トランプとその閣僚たちはついに公約実現の機会が来たと考えているようだ。

ロバート・ライトハイザー米通商代表は5月に、コロナ危機による経済の混乱でアメリカ企業は「国内に雇用を戻す」しかなくなったと指摘し、「効率性の飽くなき追求」で製造拠点を国外に移転した米企業に、遅ればせながら天罰が下ったという認識を示した。ウィルバー・ロス商務長官も、まだコロナ危機が中国だけの問題に思えた1月の時点で、このウイルスが「北米への雇用回帰を促す」だろうと語っていた。

この2人の「予言」を実現させるため、トランプ政権はあの手この手を使い、それなりの成果を上げてきた。5月半ばには台湾積体電路製造(TSMC)が、アリゾナ州に半導体製造工場の新設を発表した。半導体調達のアジア依存を減らすことにつながる重要な一歩だ。後発医薬品やその原材料(その一部は新型コロナウイルス感染症の治療にも使われる)をバージニア州で生産するという新興企業には、総額3億5400万ドルの政府支援を約束した。

米中関係悪化の責任が誰にあるかは別として、アメリカ企業のサプライチェーンの脆弱性(中国への過剰依存)は以前から指摘されていたところであり、その抜本的な見直しは急務とされていた。またトランプ政権が貿易に関して打ち出した具体的な措置(鉄鋼・アルミ製品への追加関税、北米自由貿易協定の再交渉、中国との貿易戦争など)は全て、製造業の国内回帰を念頭に置いていた。アメリカが中国からの輸入品に課す関税率の平均は、2018年1月時点で3.1%だったが、今や20%に迫ろうとしている。

だが、それでアメリカ企業は戻ってきただろうか? 外交面のトラブルは別にしても、「アメリカ第一主義」には2つの大きな欠陥がある。第1に、貿易戦争と感染症の拡大が同時進行している現状で、アメリカ企業が製造部門を本格的に国内へ戻すとは思えない。第2に、現業部門の自動化が進む現状では、製造拠点を国内に回帰させても、アメリカ人が満足するような雇用の創出につながる可能性は低い。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

スイス中銀、第1四半期の利益が過去最高 フラン安や

ビジネス

仏エルメス、第1四半期は17%増収 中国好調

ワールド

ロシア凍結資産の利息でウクライナ支援、米提案をG7

ビジネス

北京モーターショー開幕、NEV一色 国内設計のAD
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中