最新記事

医療

英アストラゼネカ、米ギリアドに合併打診 新型コロナ治療薬とワクチン開発の主導役2社

2020年6月8日(月)09時00分

英製薬大手アストラゼネカは、米同業ギリアド・サイエンシズに対し、合併の可能性を打診した。米ブルームバーグ・ニュースが関係筋の話として報じた。写真はギリアドのロゴ、4月撮影(2020年 ロイター/Mike Blake)

英製薬大手アストラゼネカは、米同業ギリアド・サイエンシズに対し、合併の可能性を打診した。米ブルームバーグ・ニュースが7日、関係筋の話として報じた。

新型コロナウイルスのワクチン開発を目指す製薬業界の大手2社の合併は、各国が同ウイルスのワクチンや治療薬開発で主導権を争う中、政治的にデリケートな案件となる可能性がある。

ブルームバーグによると、アストラゼネカは5月、ギリアドに接触したが、ギリアドは他の製薬大手との合併に関心を示していないという。

アストラゼネカの広報担当者は、うわさや憶測についてコメントしないとした。

ギリアドは、この報道に関してコメントを控えた。

両社の合併が成立すれば、時価総額約2320億ドル(5日終値ベース)の製薬大手が誕生することになり、米メルクの2070億ドル、米ファイザーの2000億ドルを上回る規模となる。

ただ、アストラゼネカの関係筋らは、ギリアドと合併する論理的根拠に疑問を呈した。ロイターに対し、新型コロナワクチン開発へのアストラゼネカの取り組みからそれることになる大規模な合併を追求する正当性を示すのに、ギリアドのCOVID─19(新型コロナ感染症)治療薬候補である「レムデシビル」は不十分だとの見方を示した。

関係筋の1人は、タイミングを疑問視。ワクチンの成功がアストラゼネカの株価に与え得る影響を踏まえると、とりわけ移動制限で対面協議が困難な時期に大規模な合併を目指すという追加のストレスは不要だと指摘した。

ジェフリーズのアナリストは、株価収益率が12倍のギリアドには割安感があり、アストラゼネカはコスト削減などの観点から関心を示す可能性があるとした上で、合併が成立する可能性は低いとの見方を示した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【関連記事】
・東京都、新型コロナウイルス新規感染14人 2桁台7日連続
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・韓国ではなぜ新型コロナ第2波のリスクが高まったのか
・街に繰り出したカワウソの受難 高級魚アロワナを食べたら...


20200609issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月9日号(6月2日発売)は「検証:日本モデル」特集。新型コロナで日本のやり方は正しかったのか? 感染症の専門家と考えるパンデミック対策。特別寄稿 西浦博・北大教授:「8割おじさん」の数理モデル

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独ZEW景気期待指数、8月大幅悪化 米関税合意に失

ワールド

中国、エヌビディアH20半導体の使用回避を国内企業

ワールド

ウクライナは将来決める自由持つべき、欧州が声明 米

ビジネス

市場は「過熱していない」、業績に上振れ余地=日経最
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 7
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 8
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 9
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 10
    「古い火力発電所をデータセンターに転換」構想がWin…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中