最新記事

成長続くインドの高級チョコ市場 農村部の消費拡大で熱き戦い

2019年8月6日(火)12時00分

サティッシュ・Pさんは、インド南部バンガロール近郊の小さな村ハロハリでパン屋を営んでいる。写真はキャドベリーのチョコレート。英マンチェスターで2010年1月撮影(2019年 ロイター/Phil Noble)

サティッシュ・Pさんは、インド南部バンガロール近郊の小さな村ハロハリでパン屋を営んでいる。彼は2年前、米食品大手のモンデリーズ・インターナショナルが製造するチョコレートバー「キャドベリー・シルク」を仕入れることに迷いがあった。

「キャドベリー・シルク」は1本70─170ルピー(110─270円)。サティッシュさんが長年扱ってきた小さなチョコレートはほんの5ルピーで、それに慣れた顧客にとってキャドベリーははいかにも高すぎるように思えた。だが彼は思いきって仕入れを決断。現在、「キャドベリー・シルク」の売上は月間3500ルピーにも達する。

「最近の村の住民は、高級チョコレートを買う余裕がある」と彼は言う。

サティッシュさんをはじめとするハロハリ村の商店主らが気づいたように、インドでのチョコレート消費量は急増している。それが可能になったのは、インド総人口の3分の2以上が暮らす65万カ所の比較的貧しい農村にも、可処分所得の拡大が広がったからだ。

ネット通販ブームと大幅な減税も売上高増大を後押ししていることから、モンデリーズや スイスの食品大手ネスレ、進出がやや遅れた米チョコレート大手ハーシーなど、グローバル規模の製菓企業が、まだ小規模とはいえ急速に拡大しつつあるインド市場への投資を加速している。

インドでの売上高で首位に立つモンデリーズ(本社米イリノイ州)は、ロイターに対し、世界全体での今年の投資額は5年ぶりに1億5000万ドル(約163億円)の増加に転じたが、「その大部分」はインドの農村部向けになると明かした。

モンデリーズは2000年代初め、インドの商店主らにまず冷蔵陳列ケースを無料で提供し、昨年農村地域への流通ルートを拡大した。2018年の時点で5万カ所の農村に商品を供給していたが、今後3年間で約7万5000─10万ヶ所に拡大する計画である。

モンデリーズでは、この目標に向けて冷蔵配送トラックの台数を増やし、インドの小規模小売店を網羅するデータベースを構築。そうした店舗における自社商品の販売状況をモニターしている。

モンデリーズのインド担当マネージング・ディレクターであるディーパク・アイヤーは、「農村地域の消費者は貧しいという誤解がある。皆が貧しいわけではない。富裕な農家もあり、消費階級になりつつある」とロイターに語った。

アイヤー氏によれば、モンデリーズでは最小で人口3000人程度の農村までターゲットにしているという。「最近では、モバイル接続のインターネットで商品を目にして、高級チョコレートを欲しがる家庭もある」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏が英国到着、2度目の国賓訪問 経済協力深

ワールド

JERA、米シェールガス資産買収交渉中 17億ドル

ワールド

ロシアとベラルーシ、戦術核の発射予行演習=ルカシェ

ビジネス

株式6・債券2・金2が最適資産運用戦略=モルガンS
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが.…
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中