最新記事

成長続くインドの高級チョコ市場 農村部の消費拡大で熱き戦い

2019年8月6日(火)12時00分

新製品投入、マーケティング拡大

モンデリーズのダーク・バンデプット最高経営責任者(CEO)は、同社がインドで展開している事業規模には、競合他社もなかなか太刀打ちできないだろうと言う。

「キャドベリー」ブランドはインドにおいて何十年も前から大規模な流通ネットワークを築いており、2010年に同ブランドを196億ドルで買収したクラフト・フーズも、そこに大きな魅力を感じていた。その後クラフト・フーズは、2つの企業に分割され、グローバル製菓事業はモンデリーズと名称を改めた。

バンデプットCEOはあるインタビューのなかで、「(競合他社にとって)食い込む余地を見つけ、店舗で目立つようになるのは簡単ではないだろう」と語っている。また、モンデリーズはここ数年、インドにおける市場シェアを着実に増やしている話した。

モンデリーズによると、現在、インドのチョコレート市場に占める同社のシェアは66%だ。195年の歴史を持つ英国の製菓ブランドである「キャドベリー」がインド市場に参入したのは1948年。以来、「デイリーミルク」「シルク」「ファイブスター」といったキャドベリー製品は広く親しまれてきた。「デイリーミルク」だけでも市場の40%を占めている。

ユーロモニター調べでは、市場シェアで2位につけるのはネスレ、これにフェレロとハーシーが続く。これら各社は推定市場シェアを明らかにしていない。

インドのチョコレート市場は年商19億ドル規模で、まだ成長の余地はたっぷりある。ユーロモニターのデータによれば、似たような人口規模の新興国である中国のチョコレート市場は32億ドルだが、米国市場の192億ドルと比較するとインド・中国両国とも大幅に見劣りがする。

再選戦略に余念のない現政権が多くの品目について売上税の大幅見直しを行ったことを受けて、チョコレートの売上高は昨年15.4%と大きな伸びを示した。市場調査会社ニールセンによれば、税率が28%から18%に引き下げられたことでチョコレートの小売価格は下落し、メーカー各社は宣伝費を3倍近くに増やしたという。

モンデリーズによれば、同社傘下の「キャドベリー」は、英広告大手WPPグループに属する広告代理店オグリビー・インディアを使い、数十年にわたってインド映画界のスター俳優を多数登場させたテレビCMを展開してきたが、今なおマーケティング支出を増やしているという。オンラインでの需要をつかむため、アマゾン・ドット・コム上に「キャドベリー」専門店を開設し、インドの年中行事に合わせたギフトボックスを提供している。

新製品も投入されている。先月、「キャドベリー」は低糖の「デイリーミルク」バーを発売した。成人の9%が糖尿病というインドにおいて、健康的な製品を求める市場が伸びていることに対応する狙いだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

中国シャオミ、スマホ製造コスト上昇 メモリー半導体

ワールド

メキシコ農相が来週訪米、畜牛輸出巡り協議へ=シェイ

ワールド

英首相、ベトナム共産党書記長と来週会談 両国関係格

ビジネス

焦点:不安消えないニデック、第3者委調査が焦点 事
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 10
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中