最新記事

成長続くインドの高級チョコ市場 農村部の消費拡大で熱き戦い

2019年8月6日(火)12時00分

新製品投入、マーケティング拡大

モンデリーズのダーク・バンデプット最高経営責任者(CEO)は、同社がインドで展開している事業規模には、競合他社もなかなか太刀打ちできないだろうと言う。

「キャドベリー」ブランドはインドにおいて何十年も前から大規模な流通ネットワークを築いており、2010年に同ブランドを196億ドルで買収したクラフト・フーズも、そこに大きな魅力を感じていた。その後クラフト・フーズは、2つの企業に分割され、グローバル製菓事業はモンデリーズと名称を改めた。

バンデプットCEOはあるインタビューのなかで、「(競合他社にとって)食い込む余地を見つけ、店舗で目立つようになるのは簡単ではないだろう」と語っている。また、モンデリーズはここ数年、インドにおける市場シェアを着実に増やしている話した。

モンデリーズによると、現在、インドのチョコレート市場に占める同社のシェアは66%だ。195年の歴史を持つ英国の製菓ブランドである「キャドベリー」がインド市場に参入したのは1948年。以来、「デイリーミルク」「シルク」「ファイブスター」といったキャドベリー製品は広く親しまれてきた。「デイリーミルク」だけでも市場の40%を占めている。

ユーロモニター調べでは、市場シェアで2位につけるのはネスレ、これにフェレロとハーシーが続く。これら各社は推定市場シェアを明らかにしていない。

インドのチョコレート市場は年商19億ドル規模で、まだ成長の余地はたっぷりある。ユーロモニターのデータによれば、似たような人口規模の新興国である中国のチョコレート市場は32億ドルだが、米国市場の192億ドルと比較するとインド・中国両国とも大幅に見劣りがする。

再選戦略に余念のない現政権が多くの品目について売上税の大幅見直しを行ったことを受けて、チョコレートの売上高は昨年15.4%と大きな伸びを示した。市場調査会社ニールセンによれば、税率が28%から18%に引き下げられたことでチョコレートの小売価格は下落し、メーカー各社は宣伝費を3倍近くに増やしたという。

モンデリーズによれば、同社傘下の「キャドベリー」は、英広告大手WPPグループに属する広告代理店オグリビー・インディアを使い、数十年にわたってインド映画界のスター俳優を多数登場させたテレビCMを展開してきたが、今なおマーケティング支出を増やしているという。オンラインでの需要をつかむため、アマゾン・ドット・コム上に「キャドベリー」専門店を開設し、インドの年中行事に合わせたギフトボックスを提供している。

新製品も投入されている。先月、「キャドベリー」は低糖の「デイリーミルク」バーを発売した。成人の9%が糖尿病というインドにおいて、健康的な製品を求める市場が伸びていることに対応する狙いだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

FRB理事候補ミラン氏、政権からの利下げ圧力を否定

ワールド

ウクライナ安全保証、26カ国が部隊派遣確約 米国の

ビジネス

米ISM非製造業指数、8月は52.0に上昇 雇用は

ビジネス

米新規失業保険申請、予想以上に増加 労働市場の軟化
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 9
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中