最新記事

中国経済

レアメタル商品の換金不能問題に見る中国の金融リスク

8万人が57億ドルを投資した“ノーリスク・2桁の高利回り”商品が元本償還できない事態に──

2015年10月9日(金)18時05分

10月9日、レアメタル商品の換金不能問題は、中国の金融リスク浮き彫りにする。写真は香港にある外貨両替所m2014年10月撮影(2015年 ロイター/Bobby Yip )

中国のレアメタル(希少金属)取引所が提供した「ノーリスク・2桁の高利回り」商品が引き起こしている換金不能問題は、中国の複雑な金融システムにリスクが潜んでいることを如実に示した。

雲南省の泛亜非鉄金属取引所は7月、金融商品「日金宝」の元本償還ができなくなったと発表。国営テレビで宣伝を流していたため、政府の支援があったと思い込んだ投資家が抗議活動を北京や上海で繰り広げ、中国政府を悩ませている。

中国銀行業監督管理委員会(銀監会)の上海オフィス前で抗議活動に加わっていたワン氏と名乗るある男性(35)は、日金宝に50万元(7万9000ドル)を投資した。「われわれは政府にこの問題に対処してほしいだけだ」と説明した上で、「中国指導部は『中国の夢』を成し遂げると話しているが、われわれの基本的な権利、財産権も守れないなんて」と憤る。

泛亜非鉄金属取引所にコメントを求めたが、回答は得られなかった。同取引所はこれまでに、日金宝に関与した投資家は8万人で、投資総額は360億元(57億ドル)に上ると明らかにしている。

多くの投資家は地元政府の当局者や主要な商業銀行の支援があると思ったことが投資理由だと話す。

上海の投資家男性は「国営テレビで2014年に1カ月にわたってCMが流れていた」と指摘。別のファン氏と名乗る男性は「われわれが失ったのはお金だけではなく、地元政府への信頼だ」と付け加えた。

泛亜非鉄金属取引所は、政府の支援を受け、政府の監督を受けていると説明していた。ウェブサイトではさらに、国家統計局の「協力企業」と記載するなど、政府の支援を受けている事例を列挙している。

雲南省の当局に提出した異議申立書は8月に却下された。訴訟を起こしてもお金を取り戻したり、受け付けてもらえたりする可能性は低い。

そのため、メディア報道によると、投資家らは8月、泛亜非鉄金属取引所の董事長を上海のホテルで捕まえ、警察に突き出したという。董事長はその後、釈放された。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 10
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中