最新記事

スマートフォン

サムスン「史上最大のスマホ」の勝算

「大型」新製品がブームだが、iPhoneの独走は止められない

2012年3月21日(水)13時51分
ファハド・マンジュー

デカ! 5.3インチ大画面のギャラクシーノートがアメリカに上陸 Lee Jae Won-Reuters

 先週末にアメリカでも発売されたサムスンの「ギャラクシーノート」は史上最大のスマートフォン。「スマホでもない、タブレットPCでもない」との触れ込みで、横が約8.3センチ、縦が約14.7センチ。このギャラクシーノートを筆頭にスマホの大型化競争が繰り広げられている。

 どう考えても理屈に合わない。デカいスマホは携帯に不便で、片手で持ちづらく、バッテリーも早く消耗しがちだ。薄くて大きいから、耳に当てているときに突風でも吹けば、あおられて吹き飛ばされそうだ。強みといえば、ポケットから取り出したときの優越感くらいしかない。

 アメリカではギャラクシーノート発売まで、ギャラクシーネクサス(やはりサムスン製でグーグルの携帯用OS「アンドロイド」を搭載)が最大のスマホだった。横約6.8センチ、縦約13.5センチとアップルのiPhone(横約6センチ、縦約11.5センチ)の1・3倍以上だ。

 ある研究によれば、人間の手のひらの幅は普通、男性で8.4センチ、女性で7.4センチくらい。これより大きくても持てないことはないが、やはり疲れやすい。その点、ギャラクシーネクサスはやや大き過ぎる。モトローラのドロイドXやドロイドレーザー、HTCのタイタン、ノキアのルミア900なども、横7センチ前後ある。

 少し前までは誰もがより小さいスマホを欲しがったのに、なぜ急に大きいスマホが注目されているのか。それは1つには流行、1つには他社との競争、1つには技術が原因だ。

 80年代に登場した初期の携帯電話はどれも巨大だった。83年に発売された世界初の一般消費者向け携帯電話、モトローラのダイナタックは縦33センチ、横9センチ近く、厚さ4センチ余りあった。不格好だが4000ドルもしたので、持っていることがステータスになった。

 それからの20年は、部品を小型化して携帯電話をより小さくすることが技術上の主要な課題となった。その結果、新しくて、より高価で、誰もが羨む製品は少しずつ小さくなっていった。

差別化のための大型化

 しかし2000年代を迎える頃には、小型化が限界に達した。手のひらよりはるかに小さいスマホを作ることも技術的には可能だが、ほとんどの場合、メーカーは手の大きさに合う設計に落ち着いた。

 iPhoneはタッチスクリーン採用の流れを生み、業界全体の手本となったかに思えた。07年にiPhoneがリリースされてから数年間は、タッチスクリーン式のスマホの最上位機種はほとんどがiPhoneくらいの大きさだった。

 そうなると、どの製品もデザインは似たり寄ったりになってしまう。過去数年間、スマホ市場の競争が激化するなかで、メーカー各社は他社との差別化を必要としていた。

 一方、液晶パネルのコストが下がったおかげで画面の大型化が可能になった。大型化すれば第4世代の高速通信技術LTEに対応できたり、アンドロイドの画面解像度を上げてもアイコンやフォントが小さくならないといったメリットも指摘されている。そこで特にアンドロイド携帯のメーカーが、差別化のため大型化に走った。

 デカくても問題ない、大きい画面は最高だ、というユーザーも少なくないだろう。好みは人それぞれだ。
それでもあえて言おう。今のところ世界で最も売れているiPhoneは発売当初からサイズを変えていない。ライバルも見習うべきだ。大きいことはいいことだ......とは限らない。画面が大きくなるほど操作性は落ちる。目立つスマホより、売れるスマホを作るべきだ。

© 2011 WashingtonPost.Newsweek Interactive Co. LLC

[2012年2月29日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国CPI、8月は異常気象で伸び加速 PPIは下落

ビジネス

スペースX、2年後に火星へ初の無人宇宙船打ち上げ=

ビジネス

豪ウエストパック銀、新CEOにミラー氏 富裕層部門

ワールド

米とイラク、連合軍撤退計画で合意 26年末にかけ2
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本政治が変わる日
特集:日本政治が変わる日
2024年9月10日号(9/ 3発売)

派閥が「溶解」し、候補者乱立の自民党総裁選。日本政治は大きな転換点を迎えている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレイグの新髪型が賛否両論...イメチェンの理由は?
  • 2
    【現地観戦】「中国代表は警察に通報すべき」「10元で7ゴール見られてお得」日本に大敗した中国ファンの本音は...
  • 3
    「令和の米騒動」その真相...「不作のほうが売上高が増加する」農水省とJAの利益優先で国民は置き去りに
  • 4
    メーガン妃が自身の国際的影響力について語る...「単…
  • 5
    ロシア国内の「黒海艦隊」基地を、ウクライナ「水上…
  • 6
    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…
  • 7
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 8
    メーガン妃の投資先が「貧困ポルノ」と批判される...…
  • 9
    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…
  • 10
    国立西洋美術館『モネ 睡蓮のとき』 鑑賞チケット5組…
  • 1
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレイグの新髪型が賛否両論...イメチェンの理由は?
  • 2
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン」がロシア陣地を襲う衝撃シーン
  • 3
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 4
    中国の製造業に「衰退の兆し」日本が辿った道との3つ…
  • 5
    国立西洋美術館『モネ 睡蓮のとき』 鑑賞チケット5組…
  • 6
    大谷翔平と愛犬デコピンのバッテリーに球場は大歓声…
  • 7
    【現地観戦】「中国代表は警察に通報すべき」「10元…
  • 8
    エルサレムで発見された2700年前の「守護精霊印章」.…
  • 9
    「令和の米騒動」その真相...「不作のほうが売上高が…
  • 10
    死亡リスクが低下する食事「ペスカタリアン」とは?.…
  • 1
    ウクライナの越境攻撃で大混乱か...クルスク州でロシア軍が誤って「味方に爆撃」した決定的瞬間
  • 2
    寿命が延びる「簡単な秘訣」を研究者が明かす【最新研究】
  • 3
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 4
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 5
    ハッチから侵入...ウクライナのFPVドローンがロシア…
  • 6
    年収分布で分かる「自分の年収は高いのか、低いのか」
  • 7
    日本とは全然違う...フランスで「制服」導入も学生は…
  • 8
    「棺桶みたい...」客室乗務員がフライト中に眠る「秘…
  • 9
    ウクライナ軍のクルスク侵攻はロシアの罠か
  • 10
    「あの頃の思い出が詰まっている...」懐かしのマクド…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中