最新記事

テクノロジー

「iPad3発売」の信ぴょう性

アップルが3月7日に新製品のお披露目会を開催。報道関係者に届いた招待状には、思わせぶりな文言が

2012年2月29日(水)15時36分
ルーク・ブラウ

高まる期待 来週にはiPad3の全貌が明らかになるかも Brendan McDermid-Reuters

 アップル社が3月7日にメディア向けのイベントを開催する。どうやらここで、人気のタブレット機iPadの最新モデルがお披露目されることになりそうだ。

 アップルからの招待状は2月28日、メールで報道関係者に届けられた。そこでは、iPadの発表については触れられていない。

 ただし招待文にはこう書かれている。「絶対に見逃せないものが皆さんを待っている。そしてタッチもしなくてはならないものが」。さらに新iPadを連想させるような画像も添えられていた。

 このニュースを受け、28日のアップル株は前日比9.65ドル高い535.41ドルの終値をつけた。

 招待客だけが入場できる7日のイベントが開かれるのは、サンフランシスコのイェルバ・ブエナ芸術センター。これまで発売された前世代の2つのiPadが発表されたのと同じ会場だ。

 2010年に初代iPadが発売されてから、このシリーズは累計5000万台を売り上げている。既に世に出ている2つのバージョンは、タブレット型コンピューター市場に革命をもたらした。iPadの登場を機に、タブレット市場はコンピューター業界で最も成長著しい分野の1つに変貌を遂げた。

 もちろん、その成長市場でトップを走るのはiPadだ。リサーチ・イン・モーションの「ブラックベリー・プレイブック」や、サムスン電子の「ギャラクシー・タブ」、モトローラの「ズーム」などが後を追うが、雲泥の差がある。

発売はお披露目の9日後?

 iPadのアメリカ国内での空前の大ヒットのおかげで、アップルの昨年10〜12月期の純利益は前年同期比118%増の130億ドルという最高益を記録した。

 iPad3がいつ発売されるかはまだ発表されていない。だが昨年iPad2が発売されたのは、同じく3月に行われたお披露目会の9日後だった。

 iPad3には、旧バージョンより解像度の高いスクリーンが搭載され、携帯電話会社が提供する第4世代の通信規格LTEネットワークに対応すると見られる。アメリカでは、AT&Tやベライゾン・ワイヤレスなどの携帯電話会社から発売される見込みだ。

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

三菱自、30年度に日本販売1.5倍増へ 国内市場の

ワールド

石油需要、アジアで伸び続く=ロシア石油大手トップ

ワールド

イタリアが包括的AI規制法承認、違法行為の罰則や子

ワールド

ソフトバンクG、格上げしたムーディーズに「公表の即
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中