最新記事

東南アジア

世界のビールを飲み干すベトナム人

年間数十億リットルを消費する世界3位のビール市場ベトナムを、各国ブランドが虎視眈々と狙っている

2011年5月26日(木)18時09分
エミリー・ロディッシュ

巨大市場 地元ブランドも輸入ビールも人々は大好き Nguyen Huy Kham-Reuters

 ベトナム人のほとんどは酔っ払っている。少なくとも、この国のビール消費量と輸入量に関する最新データに基づけば、そう思わざるをえない。

 ベトナム国民は毎年、何十億リットルものビールを飲んでいる。新しいビール醸造所が作られ、既存の醸造所も増産を図っている。市場に出回っているビールのほとんどは国内ブランドか、ベトナムで生産している外国ブランド(シンガポールのタイガービールやデンマークのカールスバーグなど)だが、輸入ビールのシェアも拡大している。

 ホーチミン市の税関当局は地元ニュースサイトに対して、缶入り・瓶入りの蒸留酒類、ビール、ワインの輸入は2009年、166万本に倍増したと話している。同じくオランダのビール会社ハイネケンは、昨年ベトナムで2億リットルのビールを販売したと語る。ハイネケンが販売されている世界170カ国のうちベトナム市場は現在、アメリカ、フランスに次いで3番目の規模。2012年には2番目の市場になると予想され、2015年には世界最大の市場になりそうだ。

水より安い庶民派「ビアホイ」

 アメリカのミラー・ビールは「今こそアメリカの時」というスローガンを掲げて、猛攻をかけている。さらにラオスの「ビアラオ」といった周辺国のブランドも参入してきている。

 人々が思い浮かべる伝統的なイメージとは違うかもしれないが、これが今日のベトナムの姿だ。米ニューヨーク・タイムズに掲載された旅行記事にはこう書かれている。「ベトナムを初めて訪れた旅行客は、地元や東南アジアの多種多様なビールが飲まれていることに驚くだろう。ビア・サイゴン、ビア・ハノイ、ビア・フエなど、都市一つひとつにちなんだビールがあるといっていい。どれが最高かは、どこで誰にたずねるかによって違ってくる」

 しかし、どんなに輸入ビールが市場に氾濫しようと、庶民のためのビール「ビアホイ」を忘れてはならない。これは一杯約16セントという安価な生ビール。保存料が入っておらず、通常はその日に製造されたものを売っている。ボトル1本の水より安いといえば、味のほうは想像が付くだろうが......。

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

「チャットGPTが自殺方法提供」、米少年の両親がオ

ワールド

豪のイラン大使追放、ネタニヤフ氏介入が寄与とイスラ

ビジネス

三菱商事、洋上風力発電計画から撤退検討 秋田沖など

ワールド

米首都への州兵派遣、支持38% 党派色鮮明=世論調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    「ありがとう」は、なぜ便利な日本語なのか?...「言…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中