最新記事

東南アジア

世界のビールを飲み干すベトナム人

年間数十億リットルを消費する世界3位のビール市場ベトナムを、各国ブランドが虎視眈々と狙っている

2011年5月26日(木)18時09分
エミリー・ロディッシュ

巨大市場 地元ブランドも輸入ビールも人々は大好き Nguyen Huy Kham-Reuters

 ベトナム人のほとんどは酔っ払っている。少なくとも、この国のビール消費量と輸入量に関する最新データに基づけば、そう思わざるをえない。

 ベトナム国民は毎年、何十億リットルものビールを飲んでいる。新しいビール醸造所が作られ、既存の醸造所も増産を図っている。市場に出回っているビールのほとんどは国内ブランドか、ベトナムで生産している外国ブランド(シンガポールのタイガービールやデンマークのカールスバーグなど)だが、輸入ビールのシェアも拡大している。

 ホーチミン市の税関当局は地元ニュースサイトに対して、缶入り・瓶入りの蒸留酒類、ビール、ワインの輸入は2009年、166万本に倍増したと話している。同じくオランダのビール会社ハイネケンは、昨年ベトナムで2億リットルのビールを販売したと語る。ハイネケンが販売されている世界170カ国のうちベトナム市場は現在、アメリカ、フランスに次いで3番目の規模。2012年には2番目の市場になると予想され、2015年には世界最大の市場になりそうだ。

水より安い庶民派「ビアホイ」

 アメリカのミラー・ビールは「今こそアメリカの時」というスローガンを掲げて、猛攻をかけている。さらにラオスの「ビアラオ」といった周辺国のブランドも参入してきている。

 人々が思い浮かべる伝統的なイメージとは違うかもしれないが、これが今日のベトナムの姿だ。米ニューヨーク・タイムズに掲載された旅行記事にはこう書かれている。「ベトナムを初めて訪れた旅行客は、地元や東南アジアの多種多様なビールが飲まれていることに驚くだろう。ビア・サイゴン、ビア・ハノイ、ビア・フエなど、都市一つひとつにちなんだビールがあるといっていい。どれが最高かは、どこで誰にたずねるかによって違ってくる」

 しかし、どんなに輸入ビールが市場に氾濫しようと、庶民のためのビール「ビアホイ」を忘れてはならない。これは一杯約16セントという安価な生ビール。保存料が入っておらず、通常はその日に製造されたものを売っている。ボトル1本の水より安いといえば、味のほうは想像が付くだろうが......。

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米上院財政委、水力・原子力・地熱発電の税額控除を延

ワールド

飢饉リスク、世界13カ所で深刻化 ガザなど介入必要

ワールド

空爆激化でイラン国民が首都から避難、生活必需品の買

ワールド

トランプ氏、イランとの核合意なお目指している=国防
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:コメ高騰の真犯人
特集:コメ高騰の真犯人
2025年6月24日号(6/17発売)

なぜ米価は突然上がり、これからどうなるのか? コメ高騰の原因と「犯人」を探る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロットが指摘する、墜落したインド航空機の問題点
  • 2
    「タンパク質」より「食物繊維」がなぜ重要なのか?...「がん」「栄養」との関係性を管理栄養士が語る
  • 3
    ブラッド・ピット新髪型を「かわいい」「史上最高にかっこいい」とネット絶賛 どんなヘアスタイルに?
  • 4
    若者に大不評の「あの絵文字」...30代以上にはお馴染…
  • 5
    「サイドミラー1つ作れない」レアアース危機・第3波で…
  • 6
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 7
    サイコパスの顔ほど「魅力的に見える」?...騙されず…
  • 8
    林原めぐみのブログが「排外主義」と言われてしまう…
  • 9
    コメ高騰の犯人はJAや買い占めではなく...日本に根…
  • 10
    「そっと触れただけなのに...」客席乗務員から「辱め…
  • 1
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 2
    大阪万博は特に外国人の評判が最悪...「デジタル化未満」の残念ジャパンの見本市だ
  • 3
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロットが指摘する、墜落したインド航空機の問題点
  • 4
    「セレブのショーはもう終わり」...環境活動家グレタ…
  • 5
    ブラッド・ピット新髪型を「かわいい」「史上最高に…
  • 6
    「サイドミラー1つ作れない」レアアース危機・第3波で…
  • 7
    ファスティングをすると、なぜ空腹を感じなくなるの…
  • 8
    右肩の痛みが告げた「ステージ4」からの生還...「生…
  • 9
    アメリカは革命前夜の臨界状態、余剰になった高学歴…
  • 10
    今こそ「古典的な」ディズニープリンセスに戻るべき…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 3
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊の瞬間を捉えた「恐怖の映像」に広がる波紋
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 6
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 7
    あなたも当てはまる? 顔に表れるサイコパス・ナルシ…
  • 8
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 9
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 10
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中