最新記事

働き方

大失業時代でも「週4時間で稼げる」か

2010年1月13日(水)17時23分

 2つ目は、好きなことを仕事にするということだが、難しいかもしれない。夢の仕事というと誤解や幻想を生みがちだ。きつい仕事に明け暮れた平日から解放されて週末に3時間サーフィンをするのは、楽しいひとときだろう。でも朝8時から午後5時までサーフィンを教えるのを仕事にするとなると、話は違ってくる。もはや楽しみでもストレス解消でもない。好きなことに対する情熱を完全に消し去りたいなら、それを仕事にすればいいのかもしれない。

 私の本は万人に当てはまるものではない。どんな本でもそうだろう。私の想定した読者は、大半の時間をパソコンや電話の前で過ごしている人々だ。子供もいて住宅ローンを抱える人のアプローチ方法は、IT企業の多忙な管理職とは違うだろう。

――そこが興味深い点だ。家族がいたり持ち家があったり、安定した生活をしている人々はあなたのプランにどう従えばいい? 著作は基本的に若い独身の人向けか。

 最近、私のブログのケーススタディーコンテストで優勝したチャック・ホルトンという男性がいる。彼には12歳と13歳の2人の子供がいる。彼は仕事場から解放されただけでなく、子供たちにこの「自動ビジネス」の仕方を教えていた。今や子供の一人は月300ドル、もう一人は500ドルを稼ぐという。子供がいることを口実に行動を起こさないのは間違いだと、彼が実証している。

 彼はまた、労働時間を削り、旅行や家族との時間を過ごせることを証明している。彼が特別だからではなく、学んできた原則に従ったからだ。

――著作で推奨している起業をめぐる環境は、経済危機後にどう変わったか。

 大きな変化はビジネスをスタートするための資金が手の届く額になった、ということだろう。かつてなら初期投資に50万ドル必要だった会社が、今では2500ドルで始められる。事業に乗り出す前に、グーグルアドワーズで収入を予測することもできる。起業のハードルはかつてないほど低くなっている。

――会社勤めの魅力が薄れるだろうか。

 最近私のブログに、高給の「安定した」仕事を解雇されたという男性からのコメントがあった。彼はこの解雇が人生最高の出来事だと言う。彼は今、スノーボードやスキーをして世界を飛び回っている。

 長期的な人生プランはなかなか立てづらい時代になった。人々が今この瞬間を大事に考え、より良い決断をするようになったのは、とても望ましいことだと思う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ情勢、人質解放と停戦実現を心から歓迎=林官房長

ビジネス

サムスン電子、第3四半期は32%営業増益へ AI需

ワールド

パキスタンがアフガン国境で警戒強化、週末の衝突で数

ワールド

米にレアアース輸出規制事前通知、実務者協議も実施=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中