最新記事

『ロスト・イン・トランスレーション』

シネマ!シネマ!
シネマ!

あの名作、話題作を
辛口レビューで斬る
増刊「映画ザ・ベスト300」
7月29日発売!

2009.08.03

ニューストピックス

『ロスト・イン・トランスレーション』

異国ニッポンでの切なくてオフビートな自分探し

2009年8月3日(月)12時55分

 ソフィア・コッポラの監督デビュー作『ヴァージン・スーサイズ』の感想を聞かれた女優スカーレット・ヨハンソンは、本音でこう答えた。「小説の映画化は、いつだってむずかしい。あの映画は好きになれなかった。『ロスト・イン・トランスレーション』のソフィアは、ずっと上手だった」

 このコッポラ評は的を射ている。ベストセラーに頼らずに作ったこの作品で、彼女は確かな目をもつ映画人であることを証明した。

 ヨハンソン演じるシャーロットは、写真家の夫が仕事に夢中なのでいつも独りぼっち。そんなとき、ウイスキーのCMに出演するため日本を訪れた俳優ボブ(ビル・マーレー)に出会う。人生の目的を見いだせない若い女と、中年危機の男。2人が一緒に過ごすつかの間の時間が、この繊細でおかしく、もの悲しいコメディーの核になる。

 CM撮影のシーンでは大いに笑わせるが、マーレーはいつもの彼とは違う。シニカルな仮面を脱ぎ捨て、中年男の揺れる心をさらけ出す最高の演技だ。ヨハンソンも、マーレーに引けを取ることなく、異文化の東京で疎外感にさいなまれる大人の女性を演じきった。

 コッポラの視点はぶれることがなく、表現は軽やかだが緻密そのものだ。細部の描写は見事というほかはない。父フランシス・コッポラの映画が壮大なオペラだとしたら、娘の作品は繊細な室内楽といえるだろう。

[2004年4月 7日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の会見要旨

ビジネス

FRB、5会合連続で金利据え置き 副議長ら2人が利

ワールド

銅に50%関税、トランプ氏が署名 8月1日発効

ワールド

トランプ氏、ブラジルに40%追加関税 合計50%に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 4
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 5
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中