コラム

米大統領選有望株ニッキー・ヘイリーが謎の「奴隷」失言で手痛いミス

2024年01月18日(木)20時48分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)
ニッキー・ヘイリー, ドナルド・トランプ, 奴隷制, 南北戦争, 米大統領選, 共和党, ジェファーソン・デービス

©2023 ROGERS–ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<米共和党の大統領候補争いで人気上昇中のヘイリー元国連大使が南北戦争がらみでめちゃくちゃな見解を披露。トランプ前大統領の「恩赦」も確約する彼女はどこへ行く?>

生放送って怖いね。昔、ラジオで体操の好きな種目を聞かれたときに「男子平行棒」を「男子ほうけいぼう」と繰り返し言い間違えた僕が言うので間違いない。しかし、最近それよりも痛々しい生放送中の失言に全米がぞっとした。

口が滑ったのは、大統領選の共和党指名候補争いでトランプ前大統領を猛追中のニッキー・ヘイリー元国連大使。市民と対話する集会の最中、客席の男性から南北戦争の原因について聞かれ「そんな簡単な質問をしないでね」と、皮肉を飛ばした。これは失言ではないが、失笑を買った。だがその後「南北戦争の原因は基本的に、政府をどう運営するかや自由、人々ができることと、できないことにある」とめちゃくちゃな回答をした。これには集会のテレビ中継を見た視聴者も言葉を失った。


南北戦争の原因はもちろん、奴隷制度をめぐる北部と南部の対立だ。ヘイリーが「あなたはどう思う?」と聞くと、客席の男性は「大統領選に出るのは私ではないでしょう。あなたの考えが聞きたい」と返した。ほぉ! これなら逃げられないぞ! と僕は見ていて思ったが、ヘイリーは曖昧な回答に終始。男性が「2023年に奴隷制度に触れずにこの質問に答えることにびっくりします」と言うと、ヘイリーは「はい、次の質問」とはね返した。うまい手だね。ラジオの質問のときに使いたかったなぁ。

風刺画では物議を醸したもう一つのヘイリーの発言もいじっている。国全体が過去にとらわれず前に進めるよう、国民を分断している元大統領を恩赦すると、ヘイリーは何度も宣言している。だが風刺画は恩赦の対象をトランプから南北戦争時の南部の代表で、アメリカ連合初代大統領のジェファーソン・デービスにすり替えている。

巧みな風刺だね。トランプとデービスの共通点は多い。2人とも白人の優位性を主張する「純血主義」で、規模は違えど連邦政府への反乱を起こし、訴追された。でも今も大勢から揺るぎない支持を受け続けている。僕から見れば非難すべき白人主義の反逆者だが、支持者にとっては英雄だ。相反する現実を生きるアメリカ国民たちはまさに「ほうけい世界」に住んでいるようだ。あ、ごめん! 並行世界(パラレルワールド)だ。

ポイント

I'LL PARDON THE FORMER PRESIDENT SO THE COUNTRY CAN HEAL AND MOVE ON.
私は国全体が癒やされ、前に進むことができるように、元大統領に恩赦を与えます。

YOU'RE PARDONED!
あなたを恩赦します!

PRESIDENT OF THE CONFEDERACY
アメリカ連合大統領。「連合」は南北戦争前に合衆国から独立
した南部諸州のこと

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対

ワールド

アングル:インドでリアルマネーゲーム規制、ユーザー

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 8
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story