コラム

歯磨き粉でコロナ予防?──ジョークが通じないアメリカ人と陰謀論パラダイス

2022年08月22日(月)12時20分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)
陰謀論

©2022 ROGERS‒ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<「今度会おうね!」「死ぬほど美味しい」など社交辞令や冗談はある。しかし、これほどまでにウソを真実だと信じるアメリカ人が多ければ、陰謀論者がやりたい放題に>

人間はよくウソをつく。だいぶ老けた友達に「変わらないね!」とか。「似合うね!」も「今度会おう!」も「死ぬほどおいしい」もだいたいウソだ。

社交辞令や冗談として通じるなら、発言が現実にそぐわなくても、行動が伴わなくても、問題ない。でもウソだと分からない相手だと、大問題だ。

Alex Jones(アレックス・ジョーンズ)は陰謀説を流すラジオ番組の司会者で、陰謀説系のウェブサイト、インフォウォーズの創設者でもある。サイト名からも情報(誤報)で戦争を起こす思惑が見えるね。

彼はこれらで20年以上、大声でウソを繰り返してきた。それも社交辞令程度のかわいいやつではなく......。

■オバマはアルカイダの一員だ!

■ヒラリー・クリントンはピザ屋で児童買春をしている!

■大統領選挙で不正があった!

■小学校で起きた銃乱射事件はでっち上げだ!

......などの、とんでもない主張だ。聞き手はウソだと分かれば、娯楽だと捉えてくれるはず。だが陰謀説を信じるリスナーは、行動を起こしてしまう。

「児童買春」を止めるべく実際にピザ屋で銃を乱射する。「不正選挙」を阻止すべく議事堂に乱入する。「偽乱射事件」の「真実」を明かすべく遺族を脅迫する。

ウソが実害を生んでいるのだ。乱射事件の遺族はそう訴え、ジョーンズ相手に裁判を起こした。そしてなんと奇跡的に勝訴し、彼から計4930万ドルの賠償金を勝ち取ることができた!

敗訴に加えて、ジョーンズは主要SNSから追放されてリスナー数が減り、ある程度封じ込められているように見える。

だが風刺画が指摘するとおり、(トランプ前大統領など)他の陰謀論者が同様の「病原体」を全米の大気にまき散らしている。なぜなら、いい商売になるから。

ジョーンズは番組やサイトで自社ブランドの商品を売っていた。「オバマはアルカイダ」と信じる人は「歯磨き粉でコロナを予防できる」といったウソをも信じてくれるようだ。だまされる人がいる限り、だます人も次々と出てきて当たり前。そういう国だ。

というか、そもそもウソが真実だと思うアメリカ人がこんなに多いという真実をウソだと思いたいね。

ポイント

WE'VE ISOLATED AND CONTAINED THIS STRAIN OF THE DEADLY VIRUS!
致命的なウイルスの株の分離と封じ込めに成功したぞ!

GREAT...WHAT ABOUT THE REST?
よし......ほかの株は?

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ディズニー、第4四半期売上高は予想に届かず 26

ワールド

ウクライナ、いずれロシアとの交渉必要 「立場は日々

ビジネス

米経済「まちまち」、インフレ高すぎ 雇用に圧力=ミ

ワールド

EU通商担当、デミニミスの前倒し撤廃を提案 中国格
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 6
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 7
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story