コラム

キャッシュに釣られてNFLとコラボしたJay-Zの裏切り(パックン)

2019年09月07日(土)14時45分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)

Did Jay-Z Sell Out? / (c)2019 ROGERS─ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<黒人の社会的平等を訴えて片膝を立てて抗議した稀代のQBキャパニックはアメフトから干されたままなのに......>

FL(全米プロフットボールリーグ)のサンフランシスコ49ersで最高のクオーターバック(QB)と言ったら、ジョー・モンタナかスティーブ・ヤングを挙げる人が多い。だが、彼らよりインパクトの大きなレジェンドがいる。それがコリン・キャパニックだ。

俊足で剛腕、格別の身体能力を持ち、2012年シーズン途中に負傷したQBの交代でスタメン入り。多数の記録を打ち立てチームをスーパーボウル(アメフトの王者決定戦)に導いた。そんな輝かしい逸材は今......暇!

16年、丸腰の黒人男性が白人警官に殺される事件が相次ぐなか、キャパニックは黒人の社会的平等を訴える啓発活動を始めた。活動といっても、動かないことだったけど。試合前の国歌斉唱で選手や観客が起立するとき、彼は片膝を突くようにした。そう。不公平な社会に対して立ち上がるために、しゃがんだのだ。

これはドナルド・トランプ米大統領やFOXニュースのコメンテーターをはじめ多くの保守派白人から批判され、ファンの間でも賛否両論だった。結局、17年3月にフリーエージェントを宣言したキャパニックは49ersからもほかのチームからもオファーを受けず、事実上干されてしまった。だから、暇かどうかは分からないが、少なくとも今はアメフトをやっていない。

だが、キャパニックは黒人やリベラルな国民の間ではヒーローとなり、彼を応援するために一般人も有名人も団結した。その1人が超大物ビリオネアのラッパーで起業家(そしてビヨンセの夫)のJay-Z。彼はキャパニックのジャージーを着て生放送に出たり、歌詞でNFLをディスったり、スーパーボウルのハーフタイムショーのボイコットを呼び掛けたりして抗議した。

普通なら反撃するはずのNFLだが、さすが器が大きい。先日、過去のことを水に流し(Let bygones be bygones)、Jay-Zとのコラボレーションを発表した。彼はハーフタイムショーの演出もやるようだ!

風刺画ではJay-ZもIt's mighty white of the NFL(NFLはなんて寛大だ)と感心している。これは「他人種より白人はフェアで道徳的」という差別的概念に基づく表現で、普段は皮肉でしか使わない。でも白人至上主義団体KKKを象徴する白いフードのような袋いっぱいのNFLキャッシュを抱えたJay-Zは普通にうっとりした様子。後ろで膝を突き、干されたままのキャパニックはExcuse me(なんだと!?)と異議を唱えている。

Jay-Zに裏切られた気持ちは理解できる。彼がビヨンセと結婚したときは、僕もそんな感じだった。

<本誌2019年9月10日号掲載>

20190910issue_cover200.jpg
※9月10日号(9月3日発売)は、「プーチン2020」特集。領土問題で日本をあしらうプーチン。来年に迫った米大統領選にも「アジトプロップ」作戦を仕掛けようとしている。「プーチン永久政権」の次なる標的と世界戦略は? プーチンvs.アメリカの最前線を追う。


プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン

ビジネス

米シカゴ連銀総裁、前倒しの過度の利下げに「不安」 

ワールド

IAEA、イランに濃縮ウラン巡る報告求める決議採択

ワールド

ゼレンスキー氏、米陸軍長官と和平案を協議 「共に取
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story