コラム

キャッシュに釣られてNFLとコラボしたJay-Zの裏切り(パックン)

2019年09月07日(土)14時45分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)

Did Jay-Z Sell Out? / (c)2019 ROGERS─ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<黒人の社会的平等を訴えて片膝を立てて抗議した稀代のQBキャパニックはアメフトから干されたままなのに......>

FL(全米プロフットボールリーグ)のサンフランシスコ49ersで最高のクオーターバック(QB)と言ったら、ジョー・モンタナかスティーブ・ヤングを挙げる人が多い。だが、彼らよりインパクトの大きなレジェンドがいる。それがコリン・キャパニックだ。

俊足で剛腕、格別の身体能力を持ち、2012年シーズン途中に負傷したQBの交代でスタメン入り。多数の記録を打ち立てチームをスーパーボウル(アメフトの王者決定戦)に導いた。そんな輝かしい逸材は今......暇!

16年、丸腰の黒人男性が白人警官に殺される事件が相次ぐなか、キャパニックは黒人の社会的平等を訴える啓発活動を始めた。活動といっても、動かないことだったけど。試合前の国歌斉唱で選手や観客が起立するとき、彼は片膝を突くようにした。そう。不公平な社会に対して立ち上がるために、しゃがんだのだ。

これはドナルド・トランプ米大統領やFOXニュースのコメンテーターをはじめ多くの保守派白人から批判され、ファンの間でも賛否両論だった。結局、17年3月にフリーエージェントを宣言したキャパニックは49ersからもほかのチームからもオファーを受けず、事実上干されてしまった。だから、暇かどうかは分からないが、少なくとも今はアメフトをやっていない。

だが、キャパニックは黒人やリベラルな国民の間ではヒーローとなり、彼を応援するために一般人も有名人も団結した。その1人が超大物ビリオネアのラッパーで起業家(そしてビヨンセの夫)のJay-Z。彼はキャパニックのジャージーを着て生放送に出たり、歌詞でNFLをディスったり、スーパーボウルのハーフタイムショーのボイコットを呼び掛けたりして抗議した。

普通なら反撃するはずのNFLだが、さすが器が大きい。先日、過去のことを水に流し(Let bygones be bygones)、Jay-Zとのコラボレーションを発表した。彼はハーフタイムショーの演出もやるようだ!

風刺画ではJay-ZもIt's mighty white of the NFL(NFLはなんて寛大だ)と感心している。これは「他人種より白人はフェアで道徳的」という差別的概念に基づく表現で、普段は皮肉でしか使わない。でも白人至上主義団体KKKを象徴する白いフードのような袋いっぱいのNFLキャッシュを抱えたJay-Zは普通にうっとりした様子。後ろで膝を突き、干されたままのキャパニックはExcuse me(なんだと!?)と異議を唱えている。

Jay-Zに裏切られた気持ちは理解できる。彼がビヨンセと結婚したときは、僕もそんな感じだった。

<本誌2019年9月10日号掲載>

20190910issue_cover200.jpg
※9月10日号(9月3日発売)は、「プーチン2020」特集。領土問題で日本をあしらうプーチン。来年に迫った米大統領選にも「アジトプロップ」作戦を仕掛けようとしている。「プーチン永久政権」の次なる標的と世界戦略は? プーチンvs.アメリカの最前線を追う。


プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

実質消費支出5月は前年比+4.7%、2カ月ぶり増 

ビジネス

ドイツ、成長軌道への復帰が最優先課題=クリングバイ

ワールド

米農場の移民労働者、トランプ氏が滞在容認

ビジネス

中国、太陽光発電業界の低価格競争を抑制へ 旧式生産
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story