コラム

住宅価格は推定2500万ドル〜7500万ドル...ロシアに亡命したアサド一家の豪華な暮らしとプーチンの意図

2024年12月18日(水)10時45分
プーチン

7月24日にモスクワでプーチンと握手するアサド(左) KREMLIN PRESS OFFICEーHANDOUTーANADOLU/GETTY IMAGES

<アサド一家はモスクワ郊外の超富裕層地区で各国の亡命指導者たちと暮らすことになるだろう。プーチンがアサドに安全で優雅な生活を保障した見返りに得たものは?>

わが国はアメリカと違い、地政学上の忠実な手駒を見捨てたりしない──シリアのアサド前大統領とその家族をモスクワに迎えることで、ロシアはそんなメッセージを発した。ロシアの力を国外に広める役割を果たし終えた後でも、避難場所を与えるというわけだ。

ロシアの高官の1人、ミハイル・ウリヤノフ国際機関常駐代表はメッセージアプリのテレグラムにこう書き込んだ。「速報! バシャル・アサドとその家族はモスクワにいる。ロシアは困難な状況でも友人を裏切らない」


私の予想では、アサドはモスクワ郊外の超富裕層地区バルビハに居を構える公算が大きい。同地区の住宅価格は2500万ドル〜7500万ドルで、セルビア、ウクライナ、キルギスなどの元指導者の家族が住んでいる。

アサドを保護することには、帝国建設の野望が失敗したことをロシア国民に思い起こさせるリスクがある。ロシアはウクライナに注力しすぎた結果、アルメニアとジョージアで屈辱的な影響力低下を経験した。

ロシアにとって、シリアはアラブ中東地域で唯一の同盟国であり、アフリカでの過大な影響力を支える主要拠点だ。シリア反体制派による電光石火の勝利は、ロシアに大きな衝撃を与えた。それを察知できなかったせいで、ロシアはシリア国内の軍事施設を維持するため、敗北を認めて可能な限り最良の取引を目指すしか手がなくなった。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ「安全保証」、軍事的側面巡る作業進行中=

ワールド

米副大統領ら政権高官が首都派遣の州兵激励、反対のデ

ワールド

金正恩氏、「英雄的」とロシア派遣部隊称賛=北朝鮮国

ワールド

中国、人民元連動のステーブルコイン発行承認を検討
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 10
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story