コラム

いよいよ始まるトランプvsバイデンの討論会はここに注目せよ

2020年09月29日(火)11時00分

いよいよ大統領選の第1ラウンドが始まる REUTERS/Kevin Lamarque/Leah Millis

<「政界のスーパーボウル」テレビ討論会は第1回が最重要。2人の候補者が持つ強みと弱みとは>

米大統領候補の公開討論会に大した意味はないと、政治学者はほぼ口をそろえて断じる。彼らはおそらく、有権者がある候補に投票する理由を正確に見定める方法は存在しない、という事実を理解できないのだ。

有権者にとって、自身の選択をはっきりと説明するのは難しい。外交政策がより賢明だからと言いつつ、心の中では「大統領らしかったのは彼だ」と考えていたりする。

結論を言えば、討論会は各党の大統領候補が同じ立場で、直接対決するさまを目撃する唯一の機会にほかならない。研究結果はどうであれ、極めて重要なものだ。来るべき「政界のスーパーボウル」の行方について、いくつか予想してみよう。

20200929issue_cover200.jpg

9月29日に予定される第1回討論会は最も決定的なものになるだろう。聴衆が多く、残り2回の討論会のムードがここで決まる。初回を制した者が討論会全体の勝者になるはずだ。

歴史的にみれば、第1回討論会ではほとんどの場合、挑戦者の立場にある候補が再選を目指す現職大統領を打ち負かす。挑戦者は通常、予備選を勝ち抜いたばかりで調子は万全だ。

一方、現職大統領はだれた自己満足状態で第1回討論会に臨む。最も有名な例が、現職大統領バラク・オバマがミット・ロムニーの挑戦を受けた2012年だ。オバマは事前の練習をさぼり、討論会ではロムニーが主役になった。トランプ大統領が練習するはずはなく、予備選での討論やトランプ相手のシミュレーションを繰り返してきた民主党候補のジョー・バイデン前副大統領は、既にボクシングのチャンピオン選手並みに仕上がっている。有利なのはバイデンだ。

勝敗を印象付ける上では、討論会後のメディア対策が重要になる。12年の第1回討論会では両者に圧倒的な違いはなかったが、ソーシャルメディアによってオバマのダメダメぶりが増幅された。今回、オンラインでのトランプの影響力はずっと大きく、保守派ラジオ局などの基盤もより大きい。この点、有利なのはトランプだ。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独、24年成長率予想を若干上方修正 インフレ見通し

ビジネス

ドル34年ぶり155円台、介入警戒感極まる 日銀の

ビジネス

エアバスに偏らず機材調達、ボーイングとの関係変わら

ビジネス

独IFO業況指数、4月は予想上回り3カ月連続改善 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 2

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 3

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」の理由...関係者も見落とした「冷徹な市場のルール」

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 6

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    コロナ禍と東京五輪を挟んだ6年ぶりの訪問で、「新し…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story