コラム

マララと真逆のグレタ・トゥーンベリが、人々の心をつかめる理由

2019年09月30日(月)15時50分

トランプ米大統領もグレタたたきに加わり、子供っぽさをむき出しにしてツイッターでからかった。

「人々は苦しんでいる。人々は死んでいる。生態系全体が破壊されている。私たちは大量絶滅の始まりにいる。それなのにあなたたちが話すのは、お金と永遠の経済成長というおとぎ話だけ」──トランプはこの国連演説を引用する形で、「彼女は明るく素晴らしい未来を願うとても幸せな少女のようだ。見ていて楽しい」と、皮肉っぽくつぶやいた。

これに対してグレタは、ツイッターのプロフィールを「明るく素晴らしい未来を願うとても幸せな少女」に変更した。グレタが議論を呼ぶ理由は、誇張したデマをまき散らしているという批判のせいだけではない。過去にほとんど例のない知名度の急上昇と、第2言語の英語による驚異的なコミュニケーション能力から、大人たちの操り人形という臆測も広がった。

私はグレタの急上昇からトランプを思い出す。大統領選に出馬したときのトランプは、失うものが何もなかった。政界の常識に背を向け、誰とも利害関係を持たず、一か八かの大勝負に打って出る──それが熱烈な支持者の心に火を付けたのだ。

グレタは選挙を心配する必要はない。次の仕事の待遇を左右するような利害関係もない。そしてアスペルガー症候群であることから、おそらく世間の評判もあまり気にならないはずだ。

彼女のアピール力の源泉は、地球環境が破壊されたら全てを失うと警告する一方で、まだ未成年なのでそう主張しても失うものは何もないという事実だ。それがグレタを危険なまでに魅力的な存在にしている。

<本誌2019年10月8日号掲載>

【参考記事】「気候変動が続くなら子どもは生まない」と抗議し始めた若者たち
【参考記事】なぜ祖国パキスタンがマララを憎むのか

20191008issue_cover200.jpg
※10月8日号(10月1日発売)は、「消費増税からマネーを守る 経済超入門」特集。消費税率アップで経済は悪化する? 年金減額で未来の暮らしはどうなる? 賃貸、分譲、戸建て......住宅に正解はある? 投資はそもそも万人がすべきもの? キャッシュレスはどう利用するのが正しい? 増税の今だからこそ知っておきたい経済知識を得られる特集です。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story