- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- 復活Vタイガー・ウッズは、アメリカンドリームの体現…
復活Vタイガー・ウッズは、アメリカンドリームの体現者
マスターズ優勝決定のパットを決め、全身で喜びを表現するウッズ LUCY NICHOLSONーREUTERS
<14年ぶりにマスターズ優勝を果たした元天才児ウッズはどん底からの逆襲で新たなヒーロー伝説の主人公に>
タイガー・ウッズは、トランプ米大統領とオバマ前大統領を団結させることができる唯一のアメリカ人かもしれない。4月14日、男子ゴルフのメジャー大会第1戦マスターズ・トーナメントで劇的な復活優勝を果たし、チャンピオンに贈られるグリーンジャケットの袖を通した直後、トランプもオバマもツイッターで祝福した。
トランプは、この復活劇を「ファンタスティックな一世一代のカムバック」と呼んだ。オバマも、「数々の栄光と苦難の末にマスターズの舞台に戻り、優勝したことは、優れた能力と勇気、強い決意のたまものだ」と称賛した。
ウッズのメジャー大会優勝は11年ぶり。14年ぶりのマスターズ制覇は大会史上最も長い空白期間を経ての復活だ。
この素晴らしい優勝は、家族の絆を考えるといっそう感動的に映る。1997年、マスターズで初優勝した当時のウッズは21歳の天才児だった。それが今は頭の薄い立派なベテランだ。
ウッズは幼い頃から、米軍特殊部隊出身の父にゴルフの英才教育を受けた。その父の死とともに人生の転落が始まる。不倫、セックス依存症、離婚......。
ウッズは現時点では文句なしに史上最高のゴルファーであり、他の主要スポーツを含めても史上最も偉大なアスリートだろう。それでも、父を失った精神的ショックはあまりに大きく、ウッズはSEALs(海軍特殊部隊)式のトレーニングにのめり込んだ。それがゴルファーとしてのキャリアを大きく狂わせる一連のけがの原因になったのかもしれない。
時代を切り開いた「勝者」
ウッズは激しい痛みを伴う腰の手術を4回受けた。痛みから逃れるために鎮痛剤漬けになり、17年には薬物か酒の影響のため、意識がはっきりしない状態で運転して逮捕された。
ほんの2年前には、再びゴルフクラブを振れるかどうかも分からなかった。17年11月時点の世界ランキングは1199位まで落ちた。そこからゴルフをプレーできるレベルどころか、世界で最も権威ある大会で優勝するまで復活するとは、本人を含め世界中の誰も想像できなかったはずだ。
優勝決定のパットを沈め、前回メジャー制覇時にはまだ生まれていなかった息子とグリーンの外で抱き合う姿は、22年前の初優勝当時の父親との抱擁とそっくりだった。こんなシナリオはハリウッドも思いつかない。
社会的影響力の大きさという点で、ウッズに匹敵するアスリートはスポーツの歴史を通じてもマイケル・ジョーダンぐらいしかいない。ウッズはゴルフを真のスポーツに変えたからだ。
彼の全盛期、ゴルフ中継の視聴率は野球やバスケットボールといった伝統的な人気スポーツを超えていた。ウッズの才能とプロ意識は他の誰も手が届かない高みにあり、ほとんど誰もがそのプレーにクギ付けになった。
高市の並外れた「人たらし」能力がトランプの心を鷲掴みにしたとき... 2025.11.14
「トランプにノーベル賞」がアリな理由――天敵ヒラリーでさえ絶賛したすごい成果 2025.10.22
米政府閉鎖でトランプがノリノリで召喚した「死神」の正体 2025.10.09
カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽るのは誰か 2025.09.23
アラスカ米ロ会談が「プーチン完勝」だった訳...ロシア側は勝利に高笑い 2025.09.04
赤澤大臣の「ラトちゃん」「ベッちゃん」呼びがトランプ政権に刺さる訳 2025.08.23
バイデンの家族や側近が隠蔽した認知力問題...詐欺まがいの手口に手を染めた罪 2025.08.01
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
在宅相談可 外資系アパレル業向けの運用保守業務 目黒駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
Researcher and Career Advisor/バックオフィス所属 × フルフレックス × 外資系人材紹介
Turnpoint Consulting Co. Ltd.
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
残業少なめ 外資系製薬企業向けのPM業務 在宅相談可 品川駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員






