- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- トランプ再選を阻むのは誰? 混戦の民主党レースを読…
トランプ再選を阻むのは誰? 混戦の民主党レースを読む
オバマ政権で副大統領を務めたジョー・バイデン(76)への待望論も根強いが、バイデン周辺は、敗れた場合に名声に傷が付くことも恐れている。大統領選を本格的に戦えば、これまでの言動を精査されて批判を浴びる可能性もある。本稿執筆時点で、トランプに勝てる確率は80%としておこう。
民主党の最強候補は、現時点は無名の人物かもしれない。オバマは、大統領選に勝つ4年前の段階ではイリノイ州議会上院議員だった。民主党予備選が大混戦になれば、「民主党版トランプ」のような人物が急浮上しても不思議はない。
誰も混戦を抜け出せなければ、ヒラリー・クリントン(71)が終盤に出馬表明するかもしれない。その場合は、再び民主党予備選を制する可能性が高い。トランプとクリントンの4年ぶりの再戦を期待するメディアも、予備選でクリントンに追い風を吹かせるだろう。
<本誌2019年02月05日号掲載>
※2019年2月5日号(1月29日発売)は「米中激突:テクノナショナリズムの脅威」特集。技術力でアメリカを凌駕する中国にトランプは関税で対抗するが、それは誤りではないか。貿易から軍事へと拡大する米中新冷戦の勝者は――。米中激突の深層を読み解く。
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>
同盟破壊、関税乱発の果てに...米国民は「最高破壊責任者」トランプを支えるのか? 2025.05.01
トランプ版「赤狩り」が始まった――リベラル思想の温床である大学教育を弾圧せよ 2025.03.22
日米首脳会談で「ホームラン」を打った石破首相、そこに潜む深刻な懸念材料 2025.02.22
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員