- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う…
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代

AIの有償化はYouTubeなど過去のプラットフォームとくらべるとかなり早い Nikolas Kokovlis/REUTERS
<アメリカでは実際に、初級レベルの事務職やプログラマー職で人間とAIが「競合関係」に>
先週のコラムで、アメリカではAIが普及したことによって、急速に若者の雇用が危うくなっているという話をしたところ、「今はAIの利用は無償だから普及しているが、有償になったら雇用への影響は減るのでは?」という意見を多くいただきました。実はそうではないという話をしたいのですが、その前に、確かに、OpenAI社が提供するChatGPTを個人で利用する場合や、シリコンバレー各社がOSなどに組み込んでいるAIを個人が使う場合、無償でサービスが提供されているのは事実です。
過去の歴史を振り返ってみると、検索エンジンも、動画アップロード用のサイトも、発明当初かなりの期間は無償でした。例えばYouTubeの場合は、ローンチが2005年で、2006年にはGoogleが買収、2007年に部分的に広告が導入されましたが、マネタイズの本格化は2010年以降で、有償サブスクの導入は2013年になってからです。
多くのSNSの歴史も同様で、無償で利用者を集め、一定規模になってから広告収入を中心としたビジネスモデルが後追いで成立するようになっています。ところが、アメリカの場合は企業向けのAIについては、既にどんどん有償化がされています。ChatGPTの公開が2022年11月でしたから、動きとしてはかなり早いと言えます。
例えばですが、ひと月前の今年9月に行われたテニスのUSオープンでは、公式スポンサーの一つとしてIBMが参加していました。会場内の広告に加えて、ディズニーが運営するABCとESPNのチャンネルを使った中継番組を通じてCMキャンペーンを展開、そのテーマは「AI」一色でした。各企業の事務仕事の現場へ向けてAIを利用するように促すCMが「これでもか」と流されていたのです。
職場へのAI導入を猛プッシュ
IBMのCMの作りはいたってシンプルで、AIの利用について懐疑的な現場の叩き上げに対して、管理職風の人物がソフトに、しかし毅然とAIの導入による効率化をアドバイスするという内容でした。登場人物の属性や業種のイメージを変えて複数のバージョンが作られていましたが、訴求の内容は同一で、視聴者にはかなり印象に残ったと思われます。
現在のIBMは、ハードウェアの製造はしておらず、それこそ企業向けのコンサルや、システム導入のソリューションそのものを売る会社です。ですから、CMに出てくる「アドバイスする管理職」の役割は実は自分たちのサービスであり、これを企業から請け負うのが彼らのビジネスというわけです。そのIBMは、OpenAI社との提携をしています。
実際の価格については、これはIBMではなく、あくまで一般論ですが、AIそのものを顧客企業向けに構築する場合は、小規模でかつ標準タイプに軽くカスタマイズをするもので1万ドル(150万円)程度。中規模企業向けに、判断や分析の機能などを含めた全面開発をする場合で、数百万ドル(3億円以上)という感じです。
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」というアキレス腱 2025.09.17
「物価高対策と財政規律の間の最適解」──ポスト石破に求められる最重要課題 2025.09.10
アメリカのストーカー対策、日本との違いを考える 2025.09.03
「体験格差」という言葉に覚える強烈な違和感 2025.08.27
-
経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/警備経験/月収366,450円可能/賞与支給/夜勤あり/簡単な作業
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/経験歓迎/稼げる仕事/賞与支給/教育制度あり/夜勤あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/経験者/教育制度あり/夜勤あり/稼げる仕事/賞与支給
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員