コラム

再び悪化したニューヨークの治安、強硬策は成功するのか?

2022年02月23日(水)14時00分

ところが、2022年に入って再びニューヨークの治安は悪化しています。今回は、あらためて地下鉄の治安悪化が問題になっています。原因はオミクロン株の感染拡大です。

現在のアメリカでは、感染が拡大しても強力なロックダウンはできなくなりました。社会活動を強制力によって止めると、反発のエネルギーが保守派に流れてしまうからです。ですからオフィスもレストランも営業はしているのですが、さすがにオミクロン株は怖いので、再び街の人通りは減っています。一時期戻っていた地下鉄の乗車率も低下しています。加えて、今年の冬は厳しい中で、暖かい空間を求めてホームレスが再び地下鉄の車内に多数滞留することとなりました。オミクロン感染拡大の中で、終夜営業の店などから追い出されたホームレスが集まってきたということもあります。

そんな中で、地下鉄の車内、あるいは駅構内におけるナイフや鈍器を使った悪質な傷害事件が増加しています。例えば2月19日(土)から20日(日)深夜にかけて市内の地下鉄では、7件の傷害事件が起きています。ほとんどの事件では、犯人はそのまま地下鉄に乗って立ち去っており未解決になっていますから、詳しいことは判明していません。ですが、被害者の証言などからは、少なくとも半数はホームレスによる犯行、しかも悪意というよりも衝動的な犯行と見られています。

元警察官のアダムズ市長

刃物を使った犯罪が増えているのは、市警察が銃の取り締まりに力を入れているためのようですが、こうした刃物を使った暴力はアジア系へのヘイト犯罪にも使われるようになってきました。そんな中で、2月13日にはチャイナタウンに住むアジア系の女性が、犯罪歴のある男性に尾行されて刺殺されるという事件が発生して、全市を震撼させました。

そんな中で、1月に就任したニューヨーク市のエリック・アダムス市長は、自身が警察官の出身であり、また選挙戦において治安確保を最大の公約に掲げていたこともあって、対策を直接指揮することになりました。アダムス市長は、2月末の週末から、地下鉄における徹底した取り締まりを行うと宣言しています。

市長は、「地下鉄は目的の駅で下車するものであり、継続して乗車することは許さない」として「ホームレスはシェルター(保護施設)に強く誘導する」としています。問題は、ニューヨーク全市の地下鉄内で1000人を超えるというホームレスの人々は、犯罪予備軍でないグループも含めてシェルターへの強制収容など、警察の活動に協力する姿勢が弱いことです。強硬策が成功するか、アダムス市長の手腕が問われています。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ノボノルディスク、不可欠でない職種で採用凍結 競争

ワールド

ウクライナ南部ガス施設に攻撃、冬に向けロシアがエネ

ワールド

習主席、チベット訪問 就任後2度目 記念行事出席へ

ワールド

パレスチナ国家承認、米国民の過半数が支持=ロイター
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 9
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 10
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story