- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- テキサスの落選候補がなぜ民主党の期待の星なのか
テキサスの落選候補がなぜ民主党の期待の星なのか
クルーズという人は、政策は多少ブレていますが元来は「ティーパーティー系」の政治家です。ですが、今回は「もしかしたら落選するかもしれない」という危機感から、かつて2016年の大統領予備選で罵倒合戦を演じたトランプ大統領に「頭を下げて遊説に来て」もらい、ついでに宗教保守票もかき集めました。
それでもオローク候補に肉薄されたのです。理由としては、都市部における「アンチ・トランプ票」や国境地帯における「トランプ移民政策への反感」が後押ししたという解説がありますが、それ以上に好景気に沸くテキサス州には全国から多くの若い世代の労働人口が流入しており「南部の保守州」ではなくなって来ている、その要素が大きいと考えられます。
ということは、例えばオルーク氏がこの人気を維持して、2020年に大統領候補もしくは副大統領候補として再度共和党に挑戦した場合には、「もしかしたらテキサス全州区で勝利するかもしれない」という見方があるわけです。
これは大変です。というのは、テキサスは大きな州で、大統領選の選挙人数はカリフォルニアに続く全国2位の「38票」もあるからです。レーガン以来の共和党は、この38ポイントは自動的に自分たちのものとして選挙戦を組み立てていましたが、仮にこの38が民主党に流れると形勢は大きく変わります。
例えば、2016年のヒラリーはスイングステート(中道州)と言われる、フロリダ(選挙人数29)、ペンシルベニア(同20)を落として敗北しました。ヒラリーの獲得選挙人数は227で、過半数の270に43足りなかったのです。
ところが仮に、テキサスの38が民主党に行くとなると、2016年のヒラリーの勝敗に関して言えば「227+38=263」で、残り7票取れば当選になります。フロリダとペンシルベニアで勝てなくても、例えばヒラリーの落としたウィスコンシン(選挙人数10)さえ取れば(今回は民主党が上院で勝利)でもう当選です。
民主党にとって、テキサス州で「勝機」が見えてきたというのは、2020年を視野に入れた場合に極めて重要で、だからこそ「惜敗候補」のオローク氏に俄然注目が集まっているというわけです。
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>
国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の「保守性」 2025.10.22
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」というアキレス腱 2025.09.17
「物価高対策と財政規律の間の最適解」──ポスト石破に求められる最重要課題 2025.09.10
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員