プレスリリース

自動車・産業機器向け組み込みシステムを設計から量産・運用まで一気通貫で支援 「EdgeTech+2025」で製品・サービスを展示・実演

2025年10月30日(木)11時00分
システムとソフトウェアの開発・支援を手掛ける株式会社大阪エヌデーエス(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:平山 武司 以下:大阪エヌデーエス)は、2025年11月19日(水)~21日(金)にパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される「EdgeTech+2025」(主催:一般社団法人 組込みシステム技術協会)に、コンピューターシステムを開発するソフトウェア製品およびサービスを出展します。

EdgeTech+(エッジテック)は、年に一度開催される日本最大級の組み込みエッジテクノロジー 総合展示会です。自動車、医療、製造、交通・社会インフラなどの業界で製品開発や技術革新に関わる技術者・研究者・企業関係者を対象に開催されます。展示に加え、エヌビデア合同会社、日本マイクロソフト株式会社、トヨタ自動車株式会社など有識者による講演も予定しており、来場者35.000人以上を目標としています。

エッジテクノロジー:ネットワーク端末で使われるデータ処理技術の総称

進化を遂げているAI(人工知能)は、家電から自動車、医療機器まで、さまざまな分野において組み込みコンピューターシステムと連携することでデータ処理の効率化を実現し、多様化する顧客ニーズへの対応を可能にしています。ものづくりの現場は、AIと共創する新たな時代へと急速に移行し、市場はさらなる拡大を続けています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/553041/LL_img_553041_1.png
組み込みソフトウェア業界


経済予測AI「xenoBrain」による2030年の市場規模予測 ( https://service.xenobrain.jp/forecastresults/market-size/embedded-software )上図によると、組み込みソフトウェア業界の国内市場規模は、今後5年間で31.35%成長し6,613億円に到達すると予測されています。組み込み開発技術は、社会のあらゆる分野で不可欠な基盤技術であり、社会を支える重要な役割を担っているといえます。技術革新の進展に伴い、安全性やセキュリティなど技術的課題も存在します。大阪エヌデーエスは、これらの課題解決に向け最先端の技術を活かし、安心・安全な社会の実現に貢献します。


■展示会概要
展示会名 : EdgeTech+2025 https://www.jasa.or.jp/expo/
会期 : 2025年11月19日(水)~21日(金)10:00~17:00 ※20日のみ18:00まで
会場 : パシフィコ横浜 展示ホール/アネックスホール
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 https://www.pacifico.co.jp/access
主催 : 一般社団法人 組込みシステム技術協会
参加費 : オンライン登録制:無料(会期3日間有効) https://www.jasa.or.jp/expo/
展示小間番号: CF-18

「変革期を迎えた今、エッジテクノロジーに新たなプラスで顧客起点の価値創出を実現するイベントへ」

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/553041/LL_img_553041_2.png
事業変革


大阪エヌデーエスは、お客様の組み込みLinux採用を支援する製品「BRICK eLinux」、IoT開発を迅速かつ低コストでクラウドアプリケーションを開発することができる「BRICK eIoT」、OPC UA(オーピーシー ユーエイ)開発を高速に対応する「BRICK eConnect」、直感的な開発環境と効率的な画像・映像生成を備えた組み込みGUI(ジーユーアイ)開発製品「Storyboard」と協業パートナーのプラットフォームで、つくって終わりの組み込みから運用で価値を出し続けるモデルへと導きます。

BRICK eLinux(ブリック イーリナックス)、BRICK eIoT(ブリック イーアイオーティ)
BRICK eConnect(ブリック イーコネクト)、Storyboard(ストーリーボード)


■株式会社大阪エヌデーエスについて
会社名 : 株式会社大阪エヌデーエス
本社所在地 : 〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見1-4-70 住友生命OBPプラザビル8F
代表取締役社長: 平山 武司(ひらやま たけし)
設立 : 1993年7月
資本金 : 3,000万円
連絡先 : TEL/06-6945-6800
FAX/06-6945-6801
事業内容 : インテグレーション事業、コンピュータおよび周辺機器のソフトウェア・ハードウェア関連研究開発
製造・販売・開発受託および技術者派遣
URL : https://www.nds-osk.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ大統領、核兵器実験の即時開始指示 習氏との

ワールド

米中首脳会談が終了、関税・レアアースなど協議 対立

ワールド

日中首脳会談を調整中=高市首相

ワールド

日銀、6会合連続で政策金利を据え置き 高田・田村委
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨の夜の急展開に涙
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理…
  • 6
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 7
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 10
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中