プレスリリース

青函フェリーの『御船印(ごせんいん)』スタート!10/31(金)より各ターミナル自販機にてキャッシュレス販売開始

2025年10月30日(木)13時00分
青函フェリー株式会社(本社:北海道函館市、代表取締役社長:櫻井 耕志)は、日本全国を巡って集める御朱印の船バージョンである『御船印(ごせんいん)めぐりプロジェクト』に参画し、2025年10月31日(金)より各ターミナルにおいてキャッシュレス自販機「卓っくん」にて販売を開始いたします。
北海道から沖縄まで、全国津々浦々が船と御船印でつながり、まだ訪れたことのない土地へ船旅で足を運ぶきっかけとなる――そんなワクワクする体験を提供できればと考えています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/553493/LL_img_553493_1.jpg
御船印はじまりますよ~

一般社団法人 日本旅客船協会公認
御船印発案者 船旅アンバサダー 小林 希さん


◆御船印について
御船印は神社仏閣でもらえる御朱印の船バージョンのことで、全国各地の船会社や海洋博物館が独自の印を発行しており、その御船印を集める船旅が御船印めぐりです。
青函フェリーのプロモーションにおいてイメージアップキャラクターとしてご協力いただいている、日本旅客船協会公認の船旅アンバサダー・小林 希さんが発案し、中心となって「御船印めぐりプロジェクト事務局」を立ち上げました。同事務局では、御船印の発行サポートや情報発信、御船印を貼る公式印帳の発行などを行っています。

・御船印公式ホームページ : https://gosen-in.jp/
・船旅アンバサダー 小林 希さん: https://www.instagram.com/nozokoneko/?hl=ja


◆御船印販売概要
・販売開始日:2025年10月31日(金)18時より
・販売場所 :函館ターミナル・青森ターミナル内に設置のキャッシュレス自販機
※御船印は、「はやぶさIII」「はやぶさII」「はやぶさ」「あさかぜ21」の青函フェリー全船(4隻分)をご用意しておりますが、販売場所は、函館・青森各ターミナルにてキャッシュレス自販機で2隻分ずつを分けて販売いたします。

【函館ターミナルで販売】
「はやぶさII」「はやぶさ」

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/553493/LL_img_553493_2.jpg
御船印(1)

◎上記2枚は、北海道にゆかりのある船であることから函館ターミナルで販売。
「はやぶさII」は、船内のデザインコンセプトが函館をモチーフに。
「はやぶさ」は、メイドイン室蘭の船で、北海道室蘭市で建造となりました。

◎日付欄を設けておりますが、当社では記入等いたしません。

【青森ターミナルで販売】
「はやぶさIII」「あさかぜ21」

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/553493/LL_img_553493_3.jpg
御船印(2)

◎上記2枚は、東北にゆかりのある船であることから青森ターミナルで販売。
「はやぶさIII」は、船内のデザインコンセプトが青森をモチーフに。
「あさかぜ21」は、メイドイン石巻の船で宮城県石巻市で建造となりました。

◎日付欄を設けておりますが、当社では記入等いたしません。

・販売時間:キャッシュレス自販機のみで24時間販売。
※但し、メンテナンスや故障等で販売ができない場合があります。
その際は、ホームページで告知をいたしますが、
タイムリーに発生した販売不可事項につきましては
告知が間に合わない場合もございますのでご了承ください。
・販売価格:1枚×300円(税込)
・販売方法:キャッシュレス自販機「卓っくん」のみでの販売です。
現金および窓口でのお取り扱いは一切行っておりませんので
予めご了承ください。


【キャッシュレス自販機「卓っくん」】

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/553493/LL_img_553493_4.jpg
卓っくん説明書

【電子マネー】
iD、QUICKPay、WAON、交通系電子マネー(Suica等)

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/553493/LL_img_553493_5.jpg
電子マネー

【QRコード決済】
PayPay、au PAY、楽天ペイ、d払い、Alipay、WeChatPay
※いずれの場合もお支払回数は1回払いのみとなります。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/553493/LL_img_553493_6.jpg
QRコード決済

・その他:キャッシュレス自販機は、クレジットカード決済の取り扱いはしておりませんのでご注意ください。


※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは153円付近に上昇、日銀会合で円安

ワールド

米大統領、対中関税10%下げ表明 レアアース輸出継

ワールド

スペインGDP、第3四半期は前期比0.6%増 9四

ワールド

米中首脳会談、エヌビディア「ブラックウェル」協議せ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨の夜の急展開に涙
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理…
  • 6
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 7
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 10
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中