プレスリリース

国産米粉100%・完全グルテンフリーの「おこめのシュトーレン」 プレーンと抹茶の2種類が「自由が丘ベーカリー」から新発売

2025年10月30日(木)11時00分
FST JAPAN合同会社(本社:東京都目黒区、職務執行者:デイビッド・チャン)は、当社F&B事業「自由が丘ベーカリー」にて、今年はじめてとなる「おこめのシュトーレン」2種を数量限定で販売いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/552982/LL_img_552982_1.jpg
【初登場】おこめのシュトーレン2種


国産米粉100%で丁寧に焼き上げたシュトーレンは、グルテンフリーでありながらしっとりとした食感と上品な甘さが特長。
素材の香りと風味をいかし、からだにもやさしい特別な冬の贅沢スイーツとして仕上げました。


■おこめのシュトーレン〈プレーン〉
ラム酒にじっくり漬け込んだドライフルーツとくるみの芳醇な香り、しっとりとした食感が楽しめる、上品な甘さの国産米粉100%・グルテンフリーのシュトーレンです。
当店初となる特別なシュトーレンで、冬のひとときを華やかに彩ります。


■おこめのシュトーレン〈抹茶〉
西尾の銘茶「南山園抹茶」と大納言小豆を練り込んだ香り高い生地に、北海道産小豆の粒餡を贅沢に包み込みました。
豆の風味と抹茶のほろ苦さが絶妙に調和する、和の味わい深いシュトーレンです。
国産米粉100%・グルテンフリーでお作りしています。
日本茶やコーヒーとの相性もよく、贈り物にもおすすめです。


画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/552982/LL_img_552982_2.jpg
おこめのシュトーレン2種比べ

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/552982/LL_img_552982_3.jpg
2025年☆おこめのシュトーレン


【販売概要】
予約受付開始: 2025年11月1日(土)~ ※店頭またはお電話にて承ります。
お渡し開始 : 2025年11月24日(月)~ ※冷凍でのお渡しも可能です。
ご予約時にお申し付けください。
販売場所 : 自由が丘ベーカリーおよび公式オンラインショップ
商品名 : おこめのシュトーレン〈プレーン〉/おこめのシュトーレン〈抹茶〉
価格 : おこめのシュトーレン〈プレーン〉 3,000円(税込)
おこめのシュトーレン〈抹茶〉 3,300円(税込)
特徴 : 国産米粉100%使用/グルテンフリー/数量限定

オンライン販売 : 2025年11月1日(土)~予約開始
11月24日(月)~順次発送予定
オンラインストア: http://jbjp.base.shop


【店舗情報】
店舗名 : 自由が丘ベーカリー/自由が丘パティスリー
所在地 : 東京都目黒区自由が丘1-26-9 三笠ビル1F
交通 : 東急東横線・大井町線 自由が丘駅より徒歩2分
電話番号 : 03-6421-4761
営業時間 : 11:00~18:00
定休日 : 不定休(営業日は店頭または公式SNSをご確認ください)
Instagram: https://www.instagram.com/jiyugaokabakery


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ大統領、核兵器実験の即時開始指示 習氏との

ワールド

米中首脳会談が終了、関税・レアアースなど協議 対立

ワールド

日中首脳会談を調整中=高市首相

ワールド

日銀、6会合連続で政策金利を据え置き 高田・田村委
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨の夜の急展開に涙
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理…
  • 6
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 7
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 10
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中