プレスリリース

カメラのキタムラとジモティーが業務提携契約を締結 ~全国の店舗網を活かし「ジモティースポット」のFC展開を推進~

2025年09月29日(月)15時00分
株式会社カメラのキタムラ(本社:東京都新宿区、代表取締役 社長執行役員:山崎 智彦、以下「カメラのキタムラ」)と、株式会社ジモティー(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤 貴博、以下「ジモティー」)は、リユースの促進と持続可能な地域社会の実現を目的とした業務提携契約を締結したことをお知らせいたします。本提携に基づき、カメラのキタムラはジモティーが運営する官民連携のリユース拠点「ジモティースポット」のフランチャイズ(FC)に加盟し、店舗展開を開始いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/546307/LL_img_546307_1.jpg
カメラのキタムラ×ジモティー

■業務提携契約の背景
ジモティーは「地域の今を可視化して、人と人の未来をつなぐ」を経営理念に、地域情報サイト「ジモティー」を運営しております。現在、月間約1,000万人の方にご利用いただいており、必要なモノ・情報を必要な人へ届ける場を提供しています。また官民連携のリユース拠点として「ジモティースポット」も運営しており、2025年の上半期で累計約50万点のまだ使えるモノをリユースし、約1,600tのごみ減量*を達成しました。(*持ち込まれた不要品の平均重量、リユースされた件数から算出)

株式会社カメラのキタムラは「『思い出』『きずな』『感動』をつくる」をミッションに、全国に約600店のカメラのキタムラを運営しています。写真やカメラを専門に取り扱うほか、リユースやリペア事業を通して循環型社会の実現につながるよう取り組んでおります。

この度の提携は、ジモティーが持つ国内最大級の地域情報プラットフォームと、カメラのキタムラが持つ全国の店舗網や長年の店舗運営で培われた信頼を掛け合わせることで、より良い顧客体験の提供と持続可能な社会の実現に繋げるものです。


■業務提携契約の主な内容
1. 「ジモティースポット」の出店拡大に向けた提携
・株式会社カメラのキタムラによる「ジモティースポット」FCへの加盟と店舗出店


■今後の展望
本提携では、ジモティーが持つプラットフォームと、カメラのキタムラが長年培ってきた地域との信頼関係や実績といった両社の強みを融合させ、誰もが安心して利用できる地域密着型のリユース拠点づくりを目指します。将来的には、単なる不要品の受け渡しに留まらず、地域住民の暮らしに密着した新たなサービス提案にも繋げ、モノの循環や資源活用を促進することで、持続可能な社会づくりに貢献してまいります。

地域の反応や運営実績を踏まえながら両社で最適な店舗モデルを構築してまいります。その後、カメラのキタムラが全国に展開する既存店舗や新規出店も視野に入れ、段階的なスケール拡大を目指します。


【株式会社カメラのキタムラ 代表取締役 社長執行役員 山崎 智彦氏コメント】
本提携を通じて、地域社会におけるリユースの促進と資源循環に貢献できることを
大変嬉しく思います。ジモティー様が持つプラットフォームと、当社が全国で培ってきた
店舗ネットワークや信頼を融合させることで、地域に根ざした新しいリユース拠点を提供
できると確信しています。両社の強みを活かしながら、持続可能で安心できる暮らしの
実現に向けて取り組んでまいります。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/546307/LL_img_546307_2.jpg
株式会社カメラのキタムラ 代表取締役 社長執行役員 山崎 智彦

【株式会社ジモティーについて】
社名 : 株式会社ジモティー
所在地 : 東京都品川区西五反田1-2-10 CIRCLES五反田2階
設立 : 2011年2月
主な事業内容 : 「ジモティー」「ジモティースポット」の企画・開発・運営
サービスサイト: https://jmty.jp
代表者 : 代表取締役社長 加藤 貴博


【株式会社カメラのキタムラについて】
社名 : 株式会社カメラのキタムラ
所在地 : 東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランドウイング
設立 : 2024年4月1日(1943年5月 ※株式会社キタムラ)
主な事業内容: 「カメラのキタムラ」「スタジオマリオ」の運営、リユース事業、
Apple製品の修理サービス、キタムラネットショップ事業
ホームページ: https://www.kitamura.jp/
代表者 : 代表取締役 社長執行役員 山崎 智彦


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

スイス中銀とECB、即時決済システムの接続を検討

ビジネス

世界初のオフショア人民元ステーブルコイン、カザフス

ワールド

政策金利調整の必要性「これまで以上に高まりつつある

ワールド

米国と30日にビジネスビザ協議=韓国外務省
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒りの動画」投稿も...「わがまま」と批判の声
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から思わぬものが出てきた...患者には心当たりが
  • 4
    「逃げて」「吐き気が...」 キッチンで「不気味すぎ…
  • 5
    シャーロット王女の「視線」に宿るダイアナ妃の記憶.…
  • 6
    マシンもジムも不要だった...鉄格子の中で甦った、失…
  • 7
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 10
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 7
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中