プレスリリース

株式会社LogProstyle、Inmark Global Pty Ltd. と合弁会社を設立へ

2025年08月07日(木)14時15分
株式会社LogProstyle(NYSE American: LGPS、本社:東京都港区、代表取締役 兼 執行役員社長:野澤 泰之、以下「当社」)は、2025年7月28日、オーストラリアのInmark Global Pty Ltd.(以下「Inmark」)との間で、合弁会社「株式会社Inmark LogProstyle」(以下「Inmark LogProstyle」)を設立する株主間契約を締結しました。InmarkとLogProstyleの当初のInmark LogProstyleの持分割合を51%:49%とすることを合意しています。Inmark LogProstyleは、当社とInmarkによる共同事業として、東京都内を中心に不動産開発事業に取り組みます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/445488/LL_img_445488_1.png
LogProstyle

代表取締役 兼 執行役員社長の野澤 泰之は、次のように述べています。「当社は、Inmarkとの合弁会社を設立する株主間契約を締結しました。Inmark LogProstyleは、今後積極的に東京都内を中心に不動産の取得を計画しており、我々が日本においてその業務を担うことになりました。これにより、当社の不動産開発事業の更なる成長を見込んでおります。」


将来の見通しに関する記述の免責事項:
本プレスリリースには、1995年米国私的証券訴訟改革法に基づく「将来見通しに関する記述(フォワード・ルッキング・ステートメント)」が含まれています。将来の見通しに関する記述には、LogProstyleとInmarkの戦略的パートナーシップによってもたらされると予想される利益に関する記述(日本国内におけるマルチファミリー不動産プロジェクトへの投資、開発、運営に関する計画を含む)、Inmark LogProstyleの今後の業績、および今後の資本配分戦略に関する記述などが含まれますが、これらに限定されるものではありません。これらの記述は、現時点における期待や仮定に基づくものであり、実際の結果や成果が記述された内容と大きく異なる可能性のあるリスクや不確実性を伴います。
これらのリスクや不確実性には、適切な不動産資産を合弁会社が特定・取得できるかどうか、市場の変動に関連するリスク、規制や経済環境の変化、ならびに米国証券取引委員会(SEC)に提出された当社の各種提出書類に記載されたその他の要因(2025年7月7日にSECへ提出されたForm 20-F 年次報告書に記載されたリスク事項を含む)が含まれますが、これらに限定されるものではありません。将来見通しに関する記述は、その記載時点のものであり、当社は、適用法令で義務付けられている場合を除き、本プレスリリースの発表日以降の事象や状況を反映するために、これらの記述を更新または修正する義務を負いません。
なお、当社ウェブサイトへの言及は便宜上提供されたものであり、同ウェブサイトに記載された情報は本プレスリリースに組み込まれるものではありません。


【株式会社LogProstyleについて( https://www.logprostyle.co.jp/ )】
当社は、不動産開発、ホテル経営、レストラン経営など、幅広い事業を展開する会社です。「redefine life style」をスローガンに、革新的で持続可能なライフスタイルを提供することを目指し、さまざまなプロジェクトに取り組んでいます。
また、当社は日本未上場企業として初めて、ADRではなく普通株式をNYSE Americanに直接上場しています。


【Inmarkについて( http://www.inmarkasset.com/en/ )】
Inmark(インマーク)は、本社をオーストラリア・シドニーに構える2006年に設立されたオーストラリアおよび韓国を拠点とする独立系の不動産ファンド・アセットマネジメント会社です。同社およびその関連会社は、グローバルな機関投資家とのパートナーシップのもと、これまでにオーストラリア、韓国、欧州、米国、アジア各国において、累計約37億米ドルにのぼる不動産取引の投資・運用実績を有しています。Inmarkは、規律ある投資判断、積極的なアセットマネジメント、戦略的な資本配分を通じて、持続的な価値創出を目指しています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/445488/LL_img_445488_2.png
Inmark

【本件に関するお問い合わせ】
株式会社LogProstyle IR担当: ir@logprostyle.co.jp
Hayden IR, Corbin Woodhull: corbin@haydenir.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

半導体への関税率、EUに「劣後しないこと」を今回の

ワールド

米政権、ハーバード大の特許権没収も 義務違反と主張

ビジネス

中国CPI、7月は前年比横ばい PPI予想より大幅

ワールド

米ロ首脳、15日にアラスカで会談 ウクライナ戦争終
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 2
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段の前に立つ女性が取った「驚きの行動」にSNSでは称賛の嵐
  • 3
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中印のジェネリック潰し
  • 4
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 5
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    60代、70代でも性欲は衰えない!高齢者の性行為が長…
  • 9
    今を時めく「韓国エンタメ」、その未来は実は暗い...…
  • 10
    メーガン妃の「盗作疑惑」...「1点」と語ったパメラ・…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 10
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中