プレスリリース

JFEシステムズ、電子帳票パッケージ FiBridge(R)シリーズで18年連続シェアNo.1を獲得

2025年08月26日(火)15時30分
JFEシステムズ株式会社(東証スタンダード市場:4832、本社:東京都港区、代表取締役社長:大木 哲夫、以下 当社)は、市場調査会社である株式会社富士キメラ総研が実施した「ソフトウェアビジネス新市場 2025年版」の調査において、自社開発の電子帳票パッケージ「FiBridge(R)(ファイブリッジ)シリーズ」で、18年連続で国内製品におけるシェアNo.1(*)を獲得したことをお知らせします。

同調査によると「電子帳票パッケージ(運用・保存システム)分野」において、電子帳票パッケージFiBridge(R)シリーズを展開する当社の2024年度市場占有率(販売パッケージベース)は、金額29.9%、数量29.1%となり、18年連続シェアNo.1を獲得しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/518908/LL_img_518908_1.jpg
「電子帳票パッケージ」18年連続シェアNo.1

当社は、1998年の製品リリース以降、帳票ペーパーレスや改正電子帳簿保存法への対応に取り組んできました。
FiBridge(R)シリーズは、紙帳票の電子化だけでなく、帳票ワークフローによる業務効率化や、さらなる帳票の利活用など、時代のニーズやお客様のご要望を反映し続ける電子帳票製品として、業種・業界を問わず、4,700社以上のお客様に導入いただいております。
また、改正電子帳簿保存法への対応では、改正法の要件に対する準拠だけでなく、企業の基幹システムマイグレーションに伴う大容量のデータアーカイブシステムとしても活用の幅が広がっています。

FiBridge(R)シリーズの導入事例や企業名を下記サイトにて紹介しております。ぜひご覧ください。

【電子帳票ソリューション】
https://www.jfe-systems.com/products/sol/fb.html

当社は、企業のペーパーレス化を支えるだけでなく、お客様の企業変革や価値創出をサポートするパートナーとしての役割を果たしてまいります。


■Topics
【「FIT2025(金融国際情報技術展)」出展のお知らせ】
2025年10月9日(木)・10日(金)、東京国際フォーラムで開催される「FIT2025(金融国際情報技術展)」に電子帳票パッケージ「FiBridge(R)シリーズ」を出展します。
当社ブース・セミナーにぜひご来場ください。

・出展展示会 : 「FIT2025(金融国際情報技術展)」
https://fit-tokyo.nikkin.co.jp/
・出展製品 : 電子帳票システムFiBridge(R)II・FileVolante(R)、
電子帳簿システムDataDelivery(R)
・ブース番号 : EA88
・当社セミナー: 10月9日(木) 14:10~14:40(ガラス棟7階 G701会場)


(*)株式会社富士キメラ総研調べ
2007-2024年度実績(金額2007-2011、2017-2024年度、数量2009-2024年度)
株式会社富士キメラ総研「パッケージソリューション・マーケティング便覧」「ソフトウェアビジネス新市場」


【株式会社富士キメラ総研について】 https://www.fcr.co.jp/desc_01.htm
株式会社富士キメラ総研は、市場調査(フィールドリサーチ中心)に62年の実績を持ち、情報の質やリアルタイムなデータの収集・調査力に強みを持つ会社です。特に先端技術市場の調査に特化しており、ITインテリジェンスが高度化する中でOn the information edge(最先端情報で優位に立つ)を目指した実態調査とコンサルティングを提供しています。


【JFEシステムズ株式会社について】 https://www.jfe-systems.com
鉄鋼業界におけるシステム構築・運用で培った企画・構想力と技術力を活かし、多彩なサービスをお客様に提供しています。製造業をはじめさまざまな分野のお客様に向けて、システムインテグレーション、アウトソーシング、コンサルティング、独自のパッケージ製品および、ERPを中核に様々な製品を組み合わせた複合ソリューションの提供など、幅広いビジネスを展開しています。


●「FiBridge(R)」は、JFEシステムズ株式会社の登録商標です。
なお、FiBridge(R)シリーズは「FiBridge(R)II」、「FileVolante(R)」、「DataDelivery(R)」の総称です。


◆ プレスリリース・取材に関するお問い合わせ
JFEシステムズ株式会社 企画・管理本部 総務部 広報グループ
〒105-0023 東京都港区芝浦一丁目2番3号 シーバンスS館(受付18階)
TEL:03-5418-2406

・プレスリリース・取材に関するお問い合わせフォーム
https://f.jfe-systems.com/webapp/form/14482_alv_113/index.do


◆ 製品・サービスに関するお問い合わせ
スマートソリューション事業本部 e-ドキュメント事業部
営業・ソリューション企画推進部
TEL:03-5418-2377

・製品・サービスに関するお問い合わせフォーム
https://form.jfe-systems.com/edoc/contact_sol


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、27日からインドに追加関税 関税率最大50%に

ワールド

フランス株・国債価格が下落、政権崩壊の可能性高まる

ワールド

焦点:中国、最先端兵器で「抑止」狙う 来月大規模軍

ワールド

英30年債利回りが4月以来の高水準、クックFRB理
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 8
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中