プレスリリース

医療従事者向け無料セミナー「S-アリルシステインとニンニクの健康作用」8/3開催

2025年07月23日(水)16時15分
セリスタ株式会社(東京都千代田区 代表取締役 伊藤 承正)は、2025年8月3日(日)に、小菅 康弘 先生(日本大学薬学部薬理学研究室 / 教授)を講師にお迎えし、医師・歯科医師などの医療従事者向け無料Zoomオンラインセミナー『S-アリルシステインに着目したニンニクの健康増進作用とそのメカニズム』を開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/443814/LL_img_443814_1.png
Season30-4見どころ

◇見どころ/主な学習のポイント◇
■『S-アリルシステインに着目したニンニクの健康増進作用とそのメカニズム』
小菅 康弘 先生 / Dr. Yasuhiro Kosuge
日本大学薬学部薬理学研究室 / 教授

1) 健康増進のキーとなる脳疲労と老化のメカニズム
2) 医薬品にはないにんにくの機能性の強み
3) にんにくのなかで、SACが注目されるわけ
4) SACの機能性の分子メカニズム
5) 研究例から考えるSACの今後の活用法
※キーワード: 脳疲労、小胞体ストレス、転写因子、神経保護、アンチエイジング

▼参加登録(無料)はこちらから▼
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_Qr9m4C5bRvyCY7vcRGEInQ#/registration



◇講師紹介◇
小菅 康弘 先生 / Dr. Yasuhiro Kosuge
日本大学薬学部薬理学研究室 / 教授

《ご経歴》
2000年 3月 日本大学薬学部生物薬学科卒業(薬理学;齋藤洋教授)
2002年 3月 日本大学大学院薬学研究科博士前期課程修了(薬理学;齋藤洋教授)

2002年 3月-2003年9月 東京大学大学院医学系研究科医学博士課程中退
(脳神経医学脳神経発生分化分野;御子柴克彦教授)

2003年10月-2003年12月 慶応義塾大学医学部研究員
(小児科学研究室;高橋孝雄教授)

2004年 1月-2005年3月 慶応義塾大学医学部研究助手
(小児科学研究室;高橋孝雄教授)

2004年 1月-2005年3月 環境研究所訪問研究員(兼務)

2005年 4月-2006年8月 東京歯科大学歯学部助手
(薬理学研究室;川口充教授)

2006年 9月-2007年3月 日本大学薬学部助手(薬理学;伊藤芳久教授)

2007年 4月-2016年3月 日本大学薬学部助教(薬理学;伊藤芳久教授)
(2008年12月 博士(薬学)取得(日本大学))

2015年4月 東京歯科大学歯学部非常勤講師

2016年 4月-2021年3月 日本大学薬学部准教授
(薬理学;伊藤芳久教授、石毛久美子教授)

2016年 8月-2017年8月 米国Salk研究所Visiting Scientist、兼務
(the Cellular Neurobiology Laboratory; Professor David Schubert)

2021年 4月-現在 日本大学薬学部教授(薬理学)


◇無料LiveオンラインZoomセミナー概要◇
■番組名 :『Sunday Wellness Breeze』Season 30 Stage 4
■開催日時 :2025年8月3日(日) 10:00~12:00
■開催形式 :Zoomオンラインセミナー
■プログラム:
10:00 オープニング・主催者挨拶
10:20 『S-アリルシステインに着目したニンニクの健康増進作用とそのメカニズム』
小菅 康弘 先生 / Dr. Yasuhiro Kosuge
日本大学薬学部薬理学研究室 / 教授
12:00 エンディング
■参加費 :無料(配布用PDFテキストは1,500円税込)
■対象 :医師・歯科医師・薬剤師・医療従事者限定
※一般の方はご参加できません。
■定員 :1,000人
■お申込み方法:下記リンクよりご登録ください。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_Qr9m4C5bRvyCY7vcRGEInQ#/registration
■企画・主催:セリスタ株式会社
Tel : 03-3863-1003
E-mail: info@selista.jp
■Wellness Breeze site: https://www.well-br.jp

是非、多くの医療従事者のご参加をお待ちしております。


【会社概要】
社名 : セリスタ株式会社/Selista Inc.
所在地 : 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-5-8 東京雄星ビル4F
URL : https://www.selista.jp/
代表取締役: 伊藤 承正
事業内容 : 医療機器、理化学機器、健康器具の輸入販売
サプリメントの開発・販売
経営コンサルティング


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ大統領が「火消し」、汚職撲滅巡り国内でデ

ワールド

EU、米高関税回避へ合意優先 報復措置も準備

ワールド

トランプ氏、市場開放なら関税「常に譲歩の用意」

ワールド

日本、米ボーイング機100機購入や米産コメ輸入増で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    参院選が引き起こした3つの重たい事実
  • 2
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家安全保障に潜むリスクとは
  • 3
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつものサラダ」に混入していた「おぞましい物体」にネット戦慄
  • 4
    アメリカで牛肉価格が12%高騰――供給不足に加え、輸入…
  • 5
    バスローブを脱ぎ、大胆に胸を「まる出し」...米セレ…
  • 6
    トランプ、日本と「史上最大の取引」と発表...相互関…
  • 7
    中国経済「危機」の深層...給与24%カットの国有企業…
  • 8
    【クイズ】億万長者が多い国ランキング...1位はアメ…
  • 9
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 10
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 4
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 5
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 6
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウ…
  • 7
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 8
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 9
    約558億円で「過去の自分」を取り戻す...テイラー・…
  • 10
    父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サン…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中