プレスリリース

山形・赤倉温泉 湯守の宿三之亟「足下湯出掛け流し美人の湯」露天風呂再開と貸切風呂新設のためのクラウドファンディング開始

2025年07月29日(火)10時30分
山形県赤倉温泉の老舗旅館「湯守の宿三之亟」(運営:有限会社高橋三之亟旅館)が、度重なる洪水被害で使用できなくなった露天風呂の再開と、誰もが安心して利用できるプライベート貸切風呂の新設を目指し、クラウドファンディングをCAMPFIREにて開始しました。

https://camp-fire.jp/projects/851708/view

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/444234/LL_img_444234_1.jpg
湯守の宿三之亟(1)

■プロジェクト概要
赤倉温泉は300年の歴史を誇る名湯で、弱アルカリ性の硫酸塩泉「足下湯出美人の湯」として親しまれています。近年の小国川の洪水被害により露天風呂が泥水をかぶり、給湯管も壊れてしまいました。今回のプロジェクトでは、壊れた露天風呂を改修し、さらにプライベートな貸切風呂としてリニューアル。若い方や障害のある方、高齢者、術後の方など、誰もが自分のペースで温泉を楽しめる空間を目指します。


■プロジェクトの背景
温泉は日本の伝統文化であり、癒しや免疫力向上、精神の安定など多くの効能があります。現代では「他人を気にせず、ゆっくりと温泉を楽しみたい」というニーズが高まっており、個人風呂の需要が増しています。赤倉温泉では、地域の活性化とともに、温泉を活かした新しいリラクゼーションの場づくりを目指しています。


■これまでの活動と準備状況
- 地域の祭りやイベントへの参加、観光協会との連携など、地域活性化に積極的に取り組んできました。
- 今回のプロジェクトに向けて、地元の職人と協力し改修計画を進行中です。


■スケジュール
- 2025年7月:クラウドファンディング・解体工事開始
- 2025年10月:露天風呂改修工事終了、リターン発送


■リターン(支援特典)
ご支援いただいた方には、
- 幸福猫ストラップ&入浴券(タオル付)
- 温泉たまご&宿泊割引券
- 手打ち蕎麦セット&温泉たまご&宿泊割引券
- つや姫5kg・蕎麦・温泉たまご・宿泊割引ペア券・湯カゴセット
など、赤倉温泉ならではの特産品や体験をお届けします。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/444234/LL_img_444234_2.jpg
湯守の宿三之亟(2)
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/444234/LL_img_444234_3.jpg
湯守の宿三之亟(3)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/444234/LL_img_444234_4.png
湯守の宿三之亟(4)
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/444234/LL_img_444234_5.jpg
湯守の宿三之亟(5)


■支援金の使い道
- 設備費
- 広報・宣伝費
- リターン仕入れ費
※目標金額を超えた場合はプロジェクト運営費に充てます。


■CAMPFIREプロジェクトページ
https://camp-fire.jp/projects/851708/view


■動画「湯守の宿三之亟旅館の岩風呂」
https://youtube.com/shorts/IjBpcIMSB4A?si=gHJIAcUIFCpZltYH

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/444234/LL_img_444234_6.jpg
湯守の宿三之亟(6)

地域の伝統と癒しの温泉文化を未来へつなぐため、皆さまのご支援を心よりお待ちしております。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB、貸出オペに「気候ファクター」導入へ 担保価

ビジネス

米国向け自動車価格の下落、企業収益下押しの要因とみ

ビジネス

野村HDの4-6月期純利益、前年比52%増 法人部

ビジネス

UBS、為替デリバティブ販売抑制 米関税発表で顧客
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 5
    アメリカで牛肉価格が12%高騰――供給不足に加え、輸入…
  • 6
    グランドキャニオンを焼いた山火事...待望の大雨のあ…
  • 7
    運転席で「客がハンドル操作」...カリフォルニア州、…
  • 8
    タイ・カンボジア国境紛争の根本原因...そもそもの発…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「出生率が高い国」はどこ?
  • 10
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 6
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 7
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 8
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 9
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 10
    アメリカで牛肉価格が12%高騰――供給不足に加え、輸入…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 10
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中