プレスリリース

HUGBOX、犬猫の"本来の食事"を科学で育むプロジェクトを藤田医科大学発ベンチャー バイオシスラボと始動

2025年07月08日(火)16時00分
株式会社ハグオール(本社:滋賀県、代表取締役:梶谷 江世)は、「大切な家族に、本当に安心できる食事を届けたい。」この想いから生まれた犬猫用生食ブランド「HUGBOX」を運営しています。このたび藤田医科大学発 腸活啓発ベンチャー「株式会社バイオシスラボ」と共に、HUGBOXを継続して食べた犬猫たちの腸内環境の変化を科学的に検証する実証プロジェクトを開始しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/441781/LL_img_441781_1.jpeg
犬猫の自然食HUGBOX

■実証プロジェクト開始の背景
HUGBOXはこれまで多くの飼い主に選ばれ、食事を変えるだけで体調や毛艶が変わった、便の状態が整ったなど、目に見える変化を一緒に喜んできましたが、その"実感"を「なんとなく良さそう」で終わらせたくありません。
HUGBOXが目指すのは、大切な命を育む食事が「科学的に意味のある選択肢」として確立される未来です。

すべての「うちの子」が、食事から笑顔になれるように。
犬や猫は本来、肉や内臓、骨を食べて進化してきました。
HUGBOXは、この"犬猫本来の食事"を日本のご家庭でも安全・手軽に与えられるようにするため、食材選びから製造・配送・学びまで、一貫して自分たちの手で責任を持ち届けています。

生肉に含まれる酵素や栄養素を壊さずに届けることで、腸内環境を整え、免疫力を支え、元気な毎日を作る――。
これまでいただいてきた「うちの子が元気になった」「食べる楽しみを取り戻せた」という声は、当社の誇りであり、何よりの励みです。

だからこそ、この"実感"を科学の力で見えるかたちにし、誰もが迷わず「これがいい」と選べる未来を作りたい。
それが、HUGBOXがこの実証プロジェクトに挑む理由です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/441781/LL_img_441781_2.jpeg
生食という新たな選択を

■データで育て、想いで伝えるHUGBOXの挑戦
本プロジェクトでは、HUGBOXを食べ続ける犬猫の腸内環境をバイオシスラボのマイクロバイオーム解析技術で記録。
腸内細菌の多様性や代謝、バランスを定量的に追い、飼い主の日々の観察結果(便の状態、毛艶、元気さなど)と重ね合わせ、実感とデータがどのようにリンクするのかを明らかにしていきます。

最終的には、HUGBOXが提供する犬猫本来の食事が持つ力を科学的に裏づけ、プレ・プロバイオティクスの観点から愛犬・愛猫の健康を支える証拠を積み上げます。
HUGBOXが届けたいのは「科学で未来を変える、育てる食事」です。


■育てた知見を、社会に還元します
プロジェクトで得られた知見は、次の形で飼い主、そして社会へお届けしていきます:

・オンライン学習プログラム「ハグっと学園」での特別講座
・サイエンスレポートやSNSを通じた情報発信
・腸内環境を"見える化"するリアルイベント・セミナー
・学会発表・論文化を通じた犬猫本来の食事の普及


<HUGBOX代表コメント>
「HUGBOXは、"いのちの食卓"を育てるブランドです。愛する家族である犬や猫たちの健康と幸せを、科学の力で守り、飼い主様がもっと安心して選べる未来を作りたい。『今日のごはんが未来の健康をつくる』、その信念をこれからも育て続けます。」
(株式会社ハグオール 代表取締役/HUGBOX創設者 梶谷 江世)


【会社概要】
■株式会社ハグオール(HUGBOX運営会社)
所在地 : 滋賀県大津市北小松344
事業内容 : 犬猫本来の食事を追求する生食ブランド「HUGBOX」の製造・販売、
ペットの食育・学習コンテンツ企画運営
URL : https://hugbox.jp
Instagram: https://www.instagram.com/_hugbox_/

■株式会社バイオシスラボ(藤田医科大学発 腸活啓発ベンチャー)
所在地 : 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98(藤田医科大学構内)
事業内容 : 腸内フローラ解析、腸活教育、プレ・プロバイオティクス普及啓発
URL : https://biosislab.co.jp
Instagram: https://www.instagram.com/biosislab


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、ドイツ軍機にレーザー照射 独外務省が非難

ワールド

ネパール・中国国境で洪水、数十人が行方不明 橋流出

ビジネス

台湾輸出額、2カ月連続で過去最高更新 米関税巡り需

ビジネス

独裁国家との貿易拡大、EU存亡の脅威に=ECBブロ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 5
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    米テキサス州洪水「大規模災害宣言」...被害の陰に「…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 10
    中国は台湾侵攻でロシアと連携する。習の一声でプー…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 8
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 9
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中