中四国6県で実際の選挙を体験する「こども参院選2025」開催 実施に向けてクラウドファンディングを開始!
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/441967/LL_img_441967_1.png
画像1
■こども達の手で「民主主義のボールパーク」をつくる挑戦
本プロジェクトは、2025年7月に予定されている参議院議員通常選挙に合わせ、選挙権を持たない子どもたちが実際の選挙と並行して模擬的な投票を行う「こども選挙」を展開するものです。
今回の取り組みは、学生・若者自身が主体となり、投票所の設営・運営やワークショップの実施、イベントの広報などを担います。参加者だけでなく、運営に携わる若者・学生がただ制度を知るだけでなく、「選挙って実は楽しい」「社会に参加するってこういうことか」と感じてもらえる体験を届けたいと考えています。
また、学校での出張講座も予定しています。選挙期間中に、まだ有権者でない中高生が実際の政党に投票する体験講座になります。全国でもなかなか例のない実践だと思いますので、ぜひこちらもご注目ください。
若者の投票率が低いことが問題となる中、若者自身が選挙と向き合いながら、これから有権者になるこども達と選挙について一緒に考えるプロジェクトです。ぜひ取材のご検討をよろしくお願いいたします。
■クラウドファンディングの目的
いただいたご支援は、各地で実施する投票所設営費・広報費・備品代(投票箱や記載台など)・参加するこどもたちの安全管理費などに充てさせていただきます。また、プロジェクト終了後には、こどもたちの学びや声を可視化し、社会に届ける報告会も開催予定です。7/25(金)まで実施しています。
https://camp-fire.jp/projects/861806/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_show
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/441967/LL_img_441967_2.png
画像2
■開催予定エリアと時間
◎開催日は7/20(日)参院選当日です。
・愛媛・今治:イオンモール今治新都市(12:00~16:00)
・香川 :イオンモール高松(12:00~17:00)
・高知 :イオンモール高知(10:00~14:00)
・岡山 :矢掛駅前(9:00~12:00)
・島根 :浜田市まちなか交流プラザ(9:30~13:00)
・鳥取 :日進地区公民館(13:00~16:00)
※その他、松山でも実施予定
■開催に向けたワークショップイベントと日時
【愛媛・今治】
1回目:理想の投票所をデザイン!
7/13(日) 14:00~16:00 イオンモール今治新都市
2回目:フェアな投票はどんな方法?
7/19(土) 14:00~16:00 みなと交流センター「はーばりー」
3回目:みんなで開票をしてみよう!
7/25(金) 18:30~20:00 みなと交流センター「はーばりー」
【香川】
1回目:理想の投票所をデザイン!
7/6(日) 13:30~15:00 市民活動センター(瓦町FLAG8階)
2回目:フェアな投票はどんな方法?
7/18(金) 19:00~21:00 市民活動センター(瓦町FLAG8階)
3回目:みんなで開票をしてみよう!
7/25(金) 18:30~20:00 イオンモール高松(サーティワンの向かいエリア)
【高知】
1回目:理想の投票所をデザイン!
6/30(月) 13:00~14:30 高知大学朝倉キャンパス 樗クラブ学生ラウンジ2
2回目:フェアな投票はどんな方法?
7/18(金) 18:30~20:00 高知市市民活動サポートセンター大会議室
3回目:みんなで開票をしてみよう!
7/25(金) 18:30~20:00 高知市市民活動サポートセンター小会議室
【岡山】
1回目:理想の投票所をデザイン!
7/17(木) 18:00~19:30 矢掛本陣会館2階・みんきち
2回目:フェアな投票はどんな方法?
7/18(金) 18:30~20:00 矢掛本陣会館2階・みんきち
3回目:みんなで開票をしてみよう!
7/25(金) 18:30~20:00 矢掛本陣会館2階・みんきち
【島根】
1回目:理想の投票所をデザイン!
7/11(金) 13:00~14:30 浜田市まちなか交流プラザ
2回目:フェアな投票はどんな方法?
7/18(金) 18:30~20:00 浜田まちづくりセンター
3回目:みんなで開票をしてみよう!
7/25(金) 18:30~20:00 浜田市まちなか交流プラザ
【鳥取】
1回目:理想の投票所をデザイン!
6/29(日) 19:00~20:30 日進地区公民館
2回目:フェアな投票はどんな方法?
7/18(金) 18:30~20:00 日進地区公民館
3回目:みんなで開票をしてみよう!
7/25(金) 18:30~20:00 日進地区公民館
【愛媛・松山】
1回目:理想の投票所をデザイン!
7/5(土) 18:30~20:00 サイボウズ松山オフィス
2回目:フェアな投票はどんな方法?
7/18(金) 18:30~20:00 サイボウズ松山オフィス
3回目:みんなで開票をしてみよう!
7/25(金) 18:30~20:00 サイボウズ松山オフィス
■学校現場での実際のマニフェストや選挙公報を用いた模擬選挙講座の日時
・愛光学園(中学校) 3年生(愛媛県松山市衣山5丁目1610-1)
日時:7/7(月) 8:35~9:25 9:35~10:25 10:40~11:30 13:20~14:10 14:20~15:10
・愛媛県立今治工業高等学校 3年生(愛媛県今治市河南町1丁目1-36)
日時:7/11(金) 14:50~15:40
・西条市立西条東中学校 2年生(愛媛県西条市下島山甲865)
日時:7/14(月) 10:25~11:15 11:25~12:15 13:15~14:05 14:15~15:05
・岡山県立矢掛高等学校 有志(岡山県小田郡矢掛町矢掛1776-2)
日時:7/17(木) 16:00~17:30
・島根県立浜田高等学校 有志(島根県浜田市黒川町3749)
日時:7/18(金) 16:00~17:30
■イベントの後援
総務省/公益財団法人明るい選挙推進協会/今治市/今治市教育委員会/高知市教育委員会/高松市教育委員会/矢掛町/浜田市教育委員会
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press