プレスリリース

Interop Tokyo 2025 開幕に先立ち、恒例企画「Best of Show Award」の各部門ファイナリスト製品が決定

2025年06月04日(水)18時00分
2025年6月11日(水)から6月13日(金)に千葉県千葉市の幕張メッセで開催されるインターネット技術の総合イベント「Interop Tokyo 2025」(実行委員長:慶應義塾大学 村井 純 教授)の開幕に先立ち、恒例企画である「Best of Show Award」各部門のファイナリスト製品が決定しましたので、お知らせします。

Best of Show Awardは、出展企業各社からエントリーされた、前年のInterop Tokyo終了翌日から本年の会期終了日までに発売、または発表される新製品/サービスが対象です。
審査は、業界主要メディア各社や調査機関、学術界の識者によって編成される審査委員会が行い、カテゴリーごとにグランプリを始めとする各賞を決定します。

今年は200を超える新製品/サービスがエントリーされ、5月30日(金)に行われたファイナリスト審査会におきまして、計23部門のファイナリスト103製品/サービスが選ばれました。
ファイナリストに選ばれた製品は、開幕前日の6月10日(火)に行われる本審査にて、審査員が展示ブースで各社の担当者から実機を見ながらの説明を受け、審査を行います。
そして、会期初日となる6月11日(水)の午前中に各部門の受賞製品/サービスを決定し、同日午後、発表と各受賞企業ブースでの表彰式を行う予定です。

【ファイナリスト製品一覧はこちら】
https://f2ff.jp/2025/interop/award/finalist/

なお、会期中は展示会場内セミナー会場にて、審査委員が登壇し、当アワードの審査を通じて得た情報から、今年注目すべき製品/サービスを紹介するセッションも行います。


■Interop Tokyo Best of Show Award カテゴリ
セキュリティ
・アセスメント
・エンタープライズ
・For AI
・ハイパフォーマンス
・脅威インテリジェンス

データセンター
・ファシリティ関連製品/サービス

ネットワークインフラ
・AIインフラ
・キャリア / ISP
・エンタープライズ

エンタープライズ&クラウド
・クラウドサービス

モバイルコンピューティング
・5G/6G
・Wi-Fi

イノベーションテクノロジー
・アカデミックチャレンジ(大学研究等)

・IoT/エッジコンピューティング
・サーバー&ストレージ
・マネジメント&モニタリング
・テスティング
・産業ネットワーク
・デジタルメディア
・ガジェット
・パーソナルメディア&デバイス
・ファシリティ(ラック、ケーブル、電源装置等)
・APN(All Photonics Network)


■ Interop Tokyo 2025 開催概要
会期 : 2025年6月11日(水)~6月13日(金)
会場 : 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
主催 : Interop Tokyo 実行委員会
運営 : 一般財団法人インターネット協会、
株式会社ナノオプト・メディア
後援 : 関連省庁、関連団体
特別協力 : WIDEプロジェクト
予定来場者数 : 150,000人(同時開催展含む)
参加企業・団体数: 約500社・団体(同時開催展含む)
公式サイト : https://www.interop.jp


■同時開催イベント
デジタルサイネージ ジャパン 2025
APPS JAPAN 2025
画像認識 AI Expo 2025


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザの病院攻撃、ジャーナリスト含む少な

ワールド

インドの格付け「BBB-」維持、高債務と米関税リス

ビジネス

国際取引所連合、「トークン化株式」取り締まりを規制

ビジネス

メルセデス・ベンツ年金信託、日産自の株式3.46億
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 5
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 10
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 7
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 8
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 9
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 10
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中