プレスリリース

<5月24日・25日限定>水上の贅沢空間で特別な夜を。お台場STAR ISLANDにあわせた屋形船「鮨 おりがみ」特別航路プラン登場

2025年05月22日(木)07時00分
東京で江戸時代から続く屋形船文化と江戸前鮨を融合させた、8席限定の完全予約制屋形船「鮨 おりがみ」は、東京・お台場で開催される水上花火と音楽の祭典「STAR ISLAND」にあわせて、2025年5月24日(土)・25日(日)の2日間限定で特別航路プランを提供いたします。
現在はプレオープン期間中となっており、上記2日間のみの【特別限定予約】を受付中です。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/436489/LL_img_436489_1.jpg
屋形船「鮨 おりがみ」特別航路プラン

■屋形船「鮨 おりがみ」について
東京で江戸時代から続く屋形船文化と江戸前鮨を融合させた、わずか8席限定の特別な体験を提供する屋形船です。隅田川や東京湾から眺める四季折々の風景、歴史あるランドマーク、そして旬の食材を活かした鮨を通じて、東京を五感で堪能できる贅沢なひとときをお届けします。

「屋形船 鮨 おりがみ」は、東京を代表する唯一無二の屋形船として、特別なお客様のために上質な時間と空間を演出いたします。


■特別航路プランについて
ミシュラン一つ星「鮨 むらやま」監修のもと、江戸前の粋と洗練された鮨を提供する屋形船「鮨 おりがみ」が、特別な体験をご提案します。当日は通常2.5時間のクルーズを3.5時間に延長し、東京湾の夜景とともに、STAR ISLANDの光と音の演出を船上からゆるやかにお楽しみいただける特別な航路をご用意いたしました。

ご乗船は完全予約制。当日限りの【特別乗船チャージは15,000円税抜(16,500円税込)】にてご案内いたします。お食事・ドリンク・サービス料は通常通りのご提供となります。
現在はプレオープン期間中となっており、5月24日・25日のみの【限定予約】受付となります。

東京の水辺に浮かぶ静謐な屋形船から、五感を揺さぶる非日常の体験をお届けいたします。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/436489/LL_img_436489_4.jpg
屋形船「鮨 おりがみ」 内観(1)
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/436489/LL_img_436489_5.jpg
屋形船「鮨 おりがみ」 内観(2)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/436489/LL_img_436489_10.jpg
屋形船「鮨 おりがみ」茹で活き車海老
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/436489/LL_img_436489_16.jpg
屋形船「鮨 おりがみ」料理イメージ


■イベント詳細
・【実施日】 2025年5月24日(土)・25日(日)
・【乗船時間】 17:00受付開始/17:30出航/21:00帰航(予定)
・【所要時間】 約3.5時間
・【集合場所】 東京都東品川二丁目船着場(天王洲アイル駅より徒歩圏)
・【乗船チャージ】15,000円税抜(16,500円税込・特別価格)
・【その他料金】 食事代 38,000円税抜(41,800円税込)、
ドリンク代、サービス料10% ※通常通り
・【イベント内容】「STAR ISLAND」開催に合わせた特別航路クルーズ
・【備考】 お台場近辺では停船不可のため、周辺をゆるやかに巡航予定
・【ご予約】 完全予約制。定員に達し次第受付終了

【WEBサイト】
https://www.origami-yakata.com/event_stariland
【Instagram】
https://www.instagram.com/origami_yakatabune
【STAR ISLAND】
https://star-island.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

スペインとポルトガル、EUに仏との電力連携推進を要

ビジネス

英M&S、サイバー攻撃の混乱は7月まで長引く見通し

ビジネス

自動車の関税交渉除外あり得ず、環境対応は「スピード

ワールド

ブラジル産鶏肉輸入制限、インフレ沈静化の副産物も 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 4
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 5
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 6
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 8
    子育て世帯の年収平均値は、地域によってここまで違う
  • 9
    米国債デフォルトに怯えるトランプ......日本は交渉…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「自動車の生産台数」が多い…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 5
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 6
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 8
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 9
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 10
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中