プレスリリース

日本最大級の無線通信の専門展示会「ワイヤレスジャパン×ワイヤレス・テクノロジー・パーク 2025」いよいよ5/28(水)から3日間、東京ビッグサイトで開催!

2025年05月26日(月)10時00分
日本最大級の無線通信の専門展示会「ワイヤレスジャパン×ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)」がいよいよ2025年5月28日(水)~5月30日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催されます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/436941/LL_img_436941_1.jpg
ワイヤレスジャパン×WTP 2025(1)

2025年のテーマは「ワイヤレスで全産業へ広がるAI革命」――。生成AI、AIロボットなど、いまAI技術が急速な進化を遂げていますが、6G、ローカル5G、非地上系ネットワーク(NTN)、IoT無線など、このAIの力をあらゆる場所、あらゆるユースケースでフル活用していくうえで必要な最先端の無線通信技術とソリューションが集結します。


【開催概要】
会期 : 2025年5月28日(水)~5月30日(金)
10:00~18:00(最終日17:00終了)
会場 : 東京ビッグサイト 南3・4ホール
参加 : 無料(事前登録制)
公式サイト: https://wjwtp.jp/
主催 : 株式会社リックテレコム
同時開催 : 運輸安全・物流DX EXPO 2025( https://www.truckexpo.jp/ )


【主な見どころ】
■総務省、モバイルキャリア4社など、ワイヤレス業界の第一人者が多数登壇!
基調講演には、総務省 電波部長の荻原直彦氏をはじめ、NTTドコモ、KDDI総合研究所、ソフトバンク、楽天モバイル、情報通信研究機構(NICT)のキーパーソンなど、ワイヤレス業界の第一人者が次々と登壇します。

■6G時代へ、最新動向が分かる
2030年の実用化に向けて、本格化している6Gの標準化作業。ワイヤレスジャパン×WTP 2025では、我が国の無線研究の中核を担うNICT、日本のモバイル産業の成長力強化などを目的に活動する産学官の推進団体であるXGモバイル推進フォーラム(XGMF)、国内トップキャリアであるNTTドコモらが6G時代に向けた最新の研究成果や取り組みについて展示・講演を行います。

■ローカル5Gの注目製品が大集結!
ローカル5Gが、いよいよ本格普及フェーズに入りました。特別企画「ローカル5Gサミット in WJ×WTP 2025」の展示エリアには、話題のローカル5Gソリューションが集結。また、総務省 移動通信企画官の佐藤輝彦氏、SUBARUが登壇するのをはじめ、ローカル5Gの最新動向や活用事例などが分かる講演も大充実です。

■IoT無線でDXとAI革命を加速
都市、ビル、各種公共インフラなどのDX/AI革命を支えるIoT無線/LPWAの代表的規格が大集合!Wi-SUNアライアンス、ZETAアライアンス、802.11ah推進協議会(AHPC)/無線LANビジネス推進連絡会(Wi-Biz)が大型ブースを構えます。また、多種多様な無線システムの安定通信の実現に先進的に取り組む研究プロジェクト「Flexible Society Project(FSPJ)」が最新成果を紹介します。

■拡大する宇宙ビジネス スペースICTの最前線を知る
宇宙ビジネスの拡大に向けて、宇宙の通信技術の多面的発展や地上の通信技術との協調等に取り組むスペースICT推進フォーラム(SPIF)が、その活動内容などを展示します。

■全15大学が最先端の研究成果を発表 産学連携がここから加速
産学連携の推進を目指し、大学発の最先端の研究成果を紹介する特別企画「アカデミア・イノベーション・ミートアップ!(AIM)」には全15大学が参加し、展示やセミナーを行います。


◆ワイヤレスジャパン×WTP 2025の詳細・事前登録はこちら◆
https://wjwtp.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

主要行の決算に注目、政府閉鎖でデータ不足の中=今週

ワールド

中国、レアアース規制報復巡り米を「偽善的」と非難 

ワールド

カタール政府職員が自動車事故で死亡、エジプトで=大

ワールド

米高裁、シカゴでの州兵配備認めず 地裁の一時差し止
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決」が話題に 「上品さはお金で買えない」とネット冷ややか
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリカを「一人負け」の道に導く...中国は大笑い
  • 4
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 8
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 9
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 10
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 7
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 8
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中