プレスリリース

ジェンダー平等と平和構築を目指してICA JapanがCSW69世界女性地位委員会参加 国連日本政府代表部表敬訪問とチャリティイベントを米国にて3月10日より開催

2025年03月10日(月)10時30分
国連経済社会理事会(ECOSOC)の競技資格を有するNGOであるICAI、ICA Japanが『ジェンダー平等と平和構築を目指して、ICA Japanとウクライナ女性地政学同盟がCSW69世界女性地位委員会参加&国連日本政府代表部表敬訪問とチャリティイベント』を2025年3月10日(月)から米国ニューヨーク州で行います。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/428906/LL_img_428906_1.jpg
女性のリーダーシップと平和のフォーラム

■『ジェンダー平等と平和構築を目指して、ICA Japanとウクライナ女性地政学同盟がCSW69世界女性地位委員会参加&国連日本政府代表部表敬訪問とチャリティイベント』開催の背景
2025年3月10日(月)から21日(金)にかけてニューヨークで開催される「第69回国連女性の地位委員会(CSW69)」において、ICA Japan(ICAインターナショナル文化交流協会)とウクライナ女性地政学同盟は、国際社会における女性のリーダーシップ強化と平和構築を目指し、共同で多様な活動に参加します。本活動は、日本とウクライナの協力の深化を目的とし、グローバルな課題解決に向けて具体的な行動を形にする意義あるものです。


■『日ウクライナ女性リーダー会議 ~架け橋としての役割~』について
日本とウクライナの女性リーダーが集結し、女性のリーダーシップや持続可能な社会における平和的アプローチについて意見交換を行います。また、日本代表団の一員として、国連での政策提言や多国間協力を通じて、性別に関わらず平等な機会が与えられる世界の実現を目指す意向を示していきます。


【開催概要】
<イベント名>
ジェンダー平等と平和構築を目指してICA Japanとウクライナ女性地政学同盟がCSW69世界女性地位委員会国連参加及び国連日本政府代表部表敬訪問とチャリティイベント

<開催日時>
2025年3月10日(月)~3月13日(木)

CSWとは毎年3月に開かれる、女性の地位向上を目的とする国連加盟国の会議で今年2025年度は3月10日(月)~3月21日(金)迄が会期。ICA Japan代表団としては3月10日(月)~3月13日(木)まで参加。

ICA Japan 代表 鈴木澄子、ダン・ヒンクルマン氏、日本代表団15名、ポーランドアンジェリカ・エワ・ヤロスワフスカ・サピエハ王女財団(PAX MUNDI)会長、ICA ウクライナ・ウクライナ女性地政学同盟代表 スヴィトラーナ・サラマトワ氏、他ウクライナ女性代表団メンバー10名が参加いたします。

<内容>
場所 : CSW69世界女性地位委員会 3月10日(月)~3月21日(金) 国連本部
760 United Nations Plaza, New York, NY 10017
公式サイト: https://www.unwomen.org/en/how-we-work/commission-on-the-status-of-women/csw69-2025


■ウクライナ代表団との連携
・3月10日(月) 日ウクライナ女性リーダー会議&スピーチ(日本クラブにて開催)

場所 : 日本クラブ The Nippon Club, Inc.
145 West 57th Street, New York, NY 10019
公式サイト: https://www.nipponclub.org/?lang=ja

・3月12日(水) Ukrainian Women's Geopolitical Unionチャリティーイベント参加(CSW内のパラレルイベントに参画)
日本とウクライナでアートを通じた平和構築への新たな試みとして注目されています。

・3月13日(木) 国連日本代表本部訪問(国連日本代表本部にて開催)
今回のCSW69会議参加をきっかけとして、日本の女性リーダーが国際的な舞台でより積極的に活躍し、日本の尊厳と価値観を守りながら世界平和の努力に貢献することを奨励する機会となる意義も込めてICA Japan代表団とウクライナ代表団が表敬訪問します。
さらにウクライナ代表団が、日本政府および日本社会からの支援に対する感謝の意を表し、それに応える形で相互文化交流が促進されます。この取り組みは、両国間における強固なパートナーシップの構築に寄与する。

場所 : 国連日本代表本部
605 Third Avenue, 28th Floor, New York, NY 10158
公式サイト: https://www.un.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.htm


今回のCSW69への参加は、日本が国際社会で築いてきた平和外交のシンボルとしても重要な機会です。ICA Japanの「調和」の精神を礎とした取り組みは、女性のリーダー育成と文化の多様性を尊重する社会の実現に向け、国連や他国との共同作業を促進するものです。また、CSW69を通じて得た知見やネットワークは、日本国内外の政策形成や社会の課題解決に向けた取組に還元されることが期待されます。


ICA Japanは、これまでに教育支援プロジェクトや交流イベントなど、日本とウクライナの関係を深めるための多岐にわたる取り組みを推進してきました。特に、2023年11月に日本で開催された「女性のリーダーシップと平和のフォーラム」は、上智大学や横浜市の小学校との交流を通じた相互理解の場となり、大きな成功を収めました。本会議でもその成果をさらに発展させる取り組みが期待されます。

現代社会において、女性のリーダーシップはこれまで以上に重要性を増しています。多様性と包摂性が求められる時代、女性リーダーはその独自の視点と共感力を活かし、組織やコミュニティに新たな風を吹き込む存在です。柔軟な問題解決能力に優れる女性たちは、革新的なリーダーシップスタイルを持ち込み、変化を恐れず挑戦し続けています。また、今回の取組みでの女性の成功は次世代の女性たちに希望と勇気を与え、社会全体の可能性を広げる原動力となります。

今回この企画に参加する日本人女性リーダーは#ユニバーサルリーダーのプロジェクトとして今後も世界的に活動していきます。
これからの世界を形作る上で、女性リーダーの果たす役割はますます輝きを増し、多くの人々を鼓舞していくでしょう!

日本とウクライナ、そして国際社会の女性リーダーたちが共に手を携え、平和と持続可能な未来に向けた第一歩を踏み出すこの活動にどうぞご注目ください。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/428906/LL_img_428906_2.jpg
小学校での平和交流
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/428906/LL_img_428906_3.jpg
女性のリーダーシップと平和のフォーラム
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/428906/LL_img_428906_4.jpg
留学生との国際交流

【会社概要】
商号 : 一般社団法人 ICAインターナショナル文化交流協会
企画 : 株式会社S.Kumpel Frieden
代表者 : 代表 鈴木澄子
所在地 : 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目2番3号 RISHEビルUCF402
事業内容: 持続可能な地域づくりのための国際協力事業の推進
グローバルなネットワークを活かした国際交流の実施
ICA独自の手法によるToPファシリテーション技術の実施
URL : https://ica-japan.org/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

メキシコへの送金額、5月は前年比-4.6% 2カ月

ビジネス

日経平均は続落で寄り付く、ハイテク株安やトランプ関

ビジネス

ナスダック、上半期新規株式公開でNYSE圧倒 大型

ビジネス

ドルの世界基軸通貨の地位「すぐには揺るがず」、中銀
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中