プレスリリース

ジェンダー平等と平和構築を目指してICA JapanがCSW69世界女性地位委員会参加 国連日本政府代表部表敬訪問とチャリティイベントを米国にて3月10日より開催

2025年03月10日(月)10時30分
国連経済社会理事会(ECOSOC)の競技資格を有するNGOであるICAI、ICA Japanが『ジェンダー平等と平和構築を目指して、ICA Japanとウクライナ女性地政学同盟がCSW69世界女性地位委員会参加&国連日本政府代表部表敬訪問とチャリティイベント』を2025年3月10日(月)から米国ニューヨーク州で行います。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/428906/LL_img_428906_1.jpg
女性のリーダーシップと平和のフォーラム

■『ジェンダー平等と平和構築を目指して、ICA Japanとウクライナ女性地政学同盟がCSW69世界女性地位委員会参加&国連日本政府代表部表敬訪問とチャリティイベント』開催の背景
2025年3月10日(月)から21日(金)にかけてニューヨークで開催される「第69回国連女性の地位委員会(CSW69)」において、ICA Japan(ICAインターナショナル文化交流協会)とウクライナ女性地政学同盟は、国際社会における女性のリーダーシップ強化と平和構築を目指し、共同で多様な活動に参加します。本活動は、日本とウクライナの協力の深化を目的とし、グローバルな課題解決に向けて具体的な行動を形にする意義あるものです。


■『日ウクライナ女性リーダー会議 ~架け橋としての役割~』について
日本とウクライナの女性リーダーが集結し、女性のリーダーシップや持続可能な社会における平和的アプローチについて意見交換を行います。また、日本代表団の一員として、国連での政策提言や多国間協力を通じて、性別に関わらず平等な機会が与えられる世界の実現を目指す意向を示していきます。


【開催概要】
<イベント名>
ジェンダー平等と平和構築を目指してICA Japanとウクライナ女性地政学同盟がCSW69世界女性地位委員会国連参加及び国連日本政府代表部表敬訪問とチャリティイベント

<開催日時>
2025年3月10日(月)~3月13日(木)

CSWとは毎年3月に開かれる、女性の地位向上を目的とする国連加盟国の会議で今年2025年度は3月10日(月)~3月21日(金)迄が会期。ICA Japan代表団としては3月10日(月)~3月13日(木)まで参加。

ICA Japan 代表 鈴木澄子、ダン・ヒンクルマン氏、日本代表団15名、ポーランドアンジェリカ・エワ・ヤロスワフスカ・サピエハ王女財団(PAX MUNDI)会長、ICA ウクライナ・ウクライナ女性地政学同盟代表 スヴィトラーナ・サラマトワ氏、他ウクライナ女性代表団メンバー10名が参加いたします。

<内容>
場所 : CSW69世界女性地位委員会 3月10日(月)~3月21日(金) 国連本部
760 United Nations Plaza, New York, NY 10017
公式サイト: https://www.unwomen.org/en/how-we-work/commission-on-the-status-of-women/csw69-2025


■ウクライナ代表団との連携
・3月10日(月) 日ウクライナ女性リーダー会議&スピーチ(日本クラブにて開催)

場所 : 日本クラブ The Nippon Club, Inc.
145 West 57th Street, New York, NY 10019
公式サイト: https://www.nipponclub.org/?lang=ja

・3月12日(水) Ukrainian Women's Geopolitical Unionチャリティーイベント参加(CSW内のパラレルイベントに参画)
日本とウクライナでアートを通じた平和構築への新たな試みとして注目されています。

・3月13日(木) 国連日本代表本部訪問(国連日本代表本部にて開催)
今回のCSW69会議参加をきっかけとして、日本の女性リーダーが国際的な舞台でより積極的に活躍し、日本の尊厳と価値観を守りながら世界平和の努力に貢献することを奨励する機会となる意義も込めてICA Japan代表団とウクライナ代表団が表敬訪問します。
さらにウクライナ代表団が、日本政府および日本社会からの支援に対する感謝の意を表し、それに応える形で相互文化交流が促進されます。この取り組みは、両国間における強固なパートナーシップの構築に寄与する。

場所 : 国連日本代表本部
605 Third Avenue, 28th Floor, New York, NY 10158
公式サイト: https://www.un.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.htm


今回のCSW69への参加は、日本が国際社会で築いてきた平和外交のシンボルとしても重要な機会です。ICA Japanの「調和」の精神を礎とした取り組みは、女性のリーダー育成と文化の多様性を尊重する社会の実現に向け、国連や他国との共同作業を促進するものです。また、CSW69を通じて得た知見やネットワークは、日本国内外の政策形成や社会の課題解決に向けた取組に還元されることが期待されます。


ICA Japanは、これまでに教育支援プロジェクトや交流イベントなど、日本とウクライナの関係を深めるための多岐にわたる取り組みを推進してきました。特に、2023年11月に日本で開催された「女性のリーダーシップと平和のフォーラム」は、上智大学や横浜市の小学校との交流を通じた相互理解の場となり、大きな成功を収めました。本会議でもその成果をさらに発展させる取り組みが期待されます。

現代社会において、女性のリーダーシップはこれまで以上に重要性を増しています。多様性と包摂性が求められる時代、女性リーダーはその独自の視点と共感力を活かし、組織やコミュニティに新たな風を吹き込む存在です。柔軟な問題解決能力に優れる女性たちは、革新的なリーダーシップスタイルを持ち込み、変化を恐れず挑戦し続けています。また、今回の取組みでの女性の成功は次世代の女性たちに希望と勇気を与え、社会全体の可能性を広げる原動力となります。

今回この企画に参加する日本人女性リーダーは#ユニバーサルリーダーのプロジェクトとして今後も世界的に活動していきます。
これからの世界を形作る上で、女性リーダーの果たす役割はますます輝きを増し、多くの人々を鼓舞していくでしょう!

日本とウクライナ、そして国際社会の女性リーダーたちが共に手を携え、平和と持続可能な未来に向けた第一歩を踏み出すこの活動にどうぞご注目ください。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/428906/LL_img_428906_2.jpg
小学校での平和交流
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/428906/LL_img_428906_3.jpg
女性のリーダーシップと平和のフォーラム
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/428906/LL_img_428906_4.jpg
留学生との国際交流

【会社概要】
商号 : 一般社団法人 ICAインターナショナル文化交流協会
企画 : 株式会社S.Kumpel Frieden
代表者 : 代表 鈴木澄子
所在地 : 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目2番3号 RISHEビルUCF402
事業内容: 持続可能な地域づくりのための国際協力事業の推進
グローバルなネットワークを活かした国際交流の実施
ICA独自の手法によるToPファシリテーション技術の実施
URL : https://ica-japan.org/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インドが空軍基地3カ所を攻撃、パキスタン軍が発表

ワールド

アングル:ロス山火事、鎮圧後にくすぶる「鉛汚染」の

ワールド

トランプ氏、貿易協定後も「10%関税維持」 条件提

ワールド

ロシア、30日間停戦を支持 「ニュアンス」が考慮さ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 7
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中